さくら咲く富山 越中八尾城ヶ山公園(カタクリと展望台) | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

再び諏訪町の階段。

今度はゆっくり散策することに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

城ヶ山公園は桜満開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青空の下、さくら、桜、サクラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さくらの向こうに残雪の峰。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さくらの向こうに曳山会館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花見には酒より晴天。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像によって空の青さが少し異なるのはカメラの違い。

(D700とG7X)

桜以外にもあちこちで花。

まさに春

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて目的地はいつも気になっていた展望台。

風の盆に行かれた方も見たことがあるのでは?

曳山展示館から山の上に見えるライトアップされたアレです。

この地図の右端。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにきつい勾配を上っていきます

さくらの中でひときわ目立つ白い花。コブシ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはきれい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足元にはカタカゴ(カタクリ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな花ですが、木漏れ日の中、とても目をひきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜のもとにカタクリは(石川でも)

ときにみかけますが、なんとも春の訪れを感じる眺め。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の急登。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやくついた展望台。

思っていたより立派。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして眺めは快晴もあってすばらしい。

こちらは富山市方面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目を転じれば遠くに雪を頂く峰々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして見下ろせば曳山会館。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散策にはちょっときつめ。

でも来てよかった。