カーネーションと母の日と母代わりのわたし | ちび姫☆成長日記~痙性麻痺と軽度知的障害

ちび姫☆成長日記~痙性麻痺と軽度知的障害

2012年生まれ・周産期の頭蓋内出血による痙性麻痺・軽度知的障害あり。そんなちび姫の成長&療育日記



ひらめき「今日、母の日だけど。ちび姫ちゃんのお母さん代わりしてるんだけどなー」


不満「・・・お母さんじゃないし」


撃沈無気力

ちび姫の母親がわりと思っていても、ちび姫から見たら普通に「ばあば」だから、まぁ仕方ない





雨の中、木製品の工房でイベントがあり、そこで自分用に買ったモスアート




メンテナンスフリー

でも生きてるらしい


不思議凝視


おまけでカーネーションの生花を一本くださって

嬉しかった❤️


次男が、清見オレンジのタルトを買ってきてくれて


たとえ家事はいつも通りあくせくしないといけなかったことを差し引いても



十分幸せな母の日だ❣️



(何事も期待しすぎないことが肝心)



なので、今年度の支援級担任があんまりあれこれは話してくれないことも、そんなもんかなーと流すし



デイのお迎えがゆっくり過ぎて、宿泊訓練帰りの校門でちび姫が先生とポツンと待っていたことも、まぁ仕方ないやーと流す



ちび姫の自尊心が傷つけられたり、ほかの人との間でイザコザが起こったり、明らかにいじめられたりすることがあれば、流しませんが真顔



特別に楽しい嬉しいテンション上がることがなくても、普通にいられることがとんでもなくありがたくて幸せなことだなー

と思う日々です