昨日、日曜の朝はちび姫と二人でウインナーパン作り。
冷蔵庫に常にあるウインナーソーセージに、ホットケーキミックスを少量の水で捏ねた生地を巻き付けて焼くだけ。
工程は簡単ですが、生地を細長く伸ばして巻きつけるのは、大人の私でもうまくいかない💦
余った生地に、大好物のチーズを入れてチーズパンも作りました。
お手伝いは何でも大好き。
暑くても寒くても、新聞を取りに行ってついでにメダカに餌やり。
わんこの餌やりや水の追加も。
食器乾燥機の中の食器や調理器具を所定の位置に戻すのも、(硬い食器棚の扉さえ開けてやれば)任せられる。
アイロンかけは、慣れてはきたけれど上達はせず(慌てん坊で、雑な性格のため)
先週末、学校が休校日にお世話になった学習支援でも、掃除のお手伝いをしたらしい。
何でもやりたがるし、楽しそうに取り組んでくれるけど、時間が長くかかるものや根気がいるものは苦手。
失敗することもあるけれど、やりたい気持ちがあるときに何でもさせてみて、少しでも生きる力になってくれればありがたいです。
9ヶ月ぶりにお泊まりで温泉に行ってきました。
田舎住まいですが、さらに田舎の山の方。ゼロウェイストや、葉っぱの事業で有名な小さな町のお宿のロッジ。
普段、早寝させられるちび姫も、アナと雪の女王2の放映を最後まで見てから就寝。
私は何をするでもないのですが、食べてもお風呂入っても寝ても、食事作りや後片付けや風呂掃除やシーツの洗濯の心配を一切しなくて良い‼️というだけで、大満足(笑)
キャンプと違って、帰宅後も大して片付けもないし、時々、なんなら一人で出掛けてお泊まりしたいくらいです
(真顔)

次は、お正月。
早くもミニお出かけが楽しみです
