ドイツのラジオ放送 中世・バロック音楽 | 千花のブログ

千花のブログ

ブログの説明を入力します。

放送局: BR KLASSIK バイエルン放送クラシック音楽部 
番組名: live Konzert

日程: 日本時間で6月6日(火)3時5分から5時
テーマ: Tage Alter Musik Regensburg 2017 「レーゲンスブルク古楽の日々」より最終日コンサートのライブ放送

 

今月2日から5日までレーゲンスブルクで開かれた古楽音楽祭の最終日コンサートがライブ放送されます。

 

1984年、 レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊で学んだ3人の大学生が立ち上げた古楽の音楽祭。

地元のバイエルン放送が関心をもってくれるまで、何年もかかったそうです。

毎年、聞きなれない名前の駆け出しながらも、夢や希望でいっぱいの若い古楽アンサンブルが興味深い演奏を披露してくれる、すばらしい音楽祭です。

 

今日のコンサートのテーマは、「1617年宗教改革記念日にドレスデンで行われたミサ」。

ザクセン選帝侯・ヨハン ゲオルグ1世のドレスデンの宮殿で、宗教改革100年を祝って行われたミサにおいて、実際に聞かれた音楽が演奏されます。

 

古楽アンサンブルと声楽アンサンブル: Musica Fiata & La Capella Ducale
指揮とツィンク: Roland Wilson


Heinrich Scheidemann (1596-1663): Praeambulum ex C 前奏曲 ハ長調

Heinrich Schütz (1585-1672): "Ein feste Burg ist unser Gott"神はわがやぐら; "Singet dem Herrn ein neues Lied" 主に向かって新しき歌をうたえ

Michael Praetorius (1571-1621): "Missa gantz Teudsch" ドイツ語のミサ曲

Heinrich Schütz: "Nun lob, mein Seel, den Herrn" いざ、わが魂よ、主を頌めまつれ

Michael Praetorius: "Wir gleuben all an einen Gott" われらはみな、唯一の神を信じる

Heinrich Schütz: "Nicht uns, Herr, sondern deinem Namen gib Ehre" 我らにではなく、あなたの御名にこそ栄光が 

Heinrich Schütz: "Esaia, dem Propheten, das geschah" 予言者イザヤに起これしことは

Miichael Praetorius: "Christe, du Lamm Gottes" キリストよ、神の子羊よ ; "Der Silber, durchs Feuer siebenmal" 銀は火のなかを通って清められ

Heinrich Schütz: "Verleih uns Frieden" 私たちに平和を与えてください ; "Danket dem Herren, denn er ist freundlich" 主に感謝せよ、主まことにいつくしみ深いゆえに

Michael Praetorius/Roland Wilson (1951- ): Intrada super über "Allein Gott in der Höh" 高きところでは神にのみ栄光あれ

 

演奏会場は、1627年から1631年の間に建築された初期バロック様式の三位一体教 Dreieinigkeitskirche  です。

 

ライブ ストリームで聴けます。 画面の右上  ((・)) LIVE STREAM  をクリック。

https://www.br-klassik.de/programm/radio/ausstrahlung-1050728.html