脳内テロを抑制する/備忘録 | 潜在意識をアップデートし、望む人生を創造する。カウンセリング、オンライン講座。奥谷英彦のブログ

潜在意識をアップデートし、望む人生を創造する。カウンセリング、オンライン講座。奥谷英彦のブログ

【思考の現実化の仕組み】を通して、問題を解決する為の【思い込みの解除】と目標達成の為の【行動実践(在り方)】についての記事を配信しています。

東京・神奈川を中心に活動し、3ヶ月講座(思考の錬金術)・単発セミナー・個人セッションを提供しています。

(興味深い情報があったので備忘録としてシェア)




イスラム過激派のテロリストの脳について、一部の専門家の研究の中では、信条の問題ではなく、脳障害が原因だという見方があるらしい。





一つのことを考えながら他のことをやりすぎると脳が負荷に耐えきれず、破壊願望が知らずにつ強くなる傾向がある」とのこと。





理論的に考えても、もともと「ながら作業」は、女性の専売特許(男性よりも女性が得意な分野)なので男性がやりすぎると、女性を無意識(無自覚)に見下したり、本来の男性の役割(仕事)も見失いそうな感じが確かにある。






現象的にも女性に特に嫌われる原因にもなりそう。





(普通に考えても、「今私の話聞いてなかったでしょ!」となるのは容易に想像出来る、笑)





{F31D22E0-E267-4BCD-9B19-7AB987E2210D}



特に男性はながら作業にならないよう意識の切り替え方には気をつけなきゃいけないかもしれないですね。




「脳内テロ」対策。しっかりやろうと思います。




フラクタル開運アドバイザー

現象書き換えカウンセラー

奥谷 英彦