--------
↓全文読めない等の場合はバックナンバーでご覧下さい↓
http://melma.com/backnumber_45206/
--------

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成30年(2018年)9月5日(水曜日)弐
        通巻第5817号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「スズキ」の英断、中国から撤退
  小型車は中国勢「吉利」(ジーリー)などの廉価競争に叶わず
****************************************

 スズキは小型車「アルト」を中国市場に投入し、ふたつの中国自動車メーカーと合弁を組み、製造・販売してきたが、営業不振のため6月に江西昌河汽車との合弁を解消した。
そして、こんどは重慶の拠点だった「重慶長安汽車」とも解消、株式を同社に譲渡し、完全に中国から撤退する(中国語で「汽車」は「自動車」の意味)。
決断が遅れたとはいえ、英断だろう。

 江西昌河鈴木汽車は1996年に合弁したが、その後、北京の自動車メーカーに昌河が買収されたため、解消は時間の問題だった。6月15日に正式にスズキは昌河汽車に全株を譲渡するとした。

 重慶長安汽車の場合、この会社はそもそも1862年に李鴻章がジープを生産するために設立したほど古い歴史があり、中国の自動車業界では、第一、上海、東風、奇瑞と並んで五大メーカーに入る。
 しかし、最近は仏プジョー・シェトロンと提携するなどして、スズキの立場は稀薄になっていた。

 すでにスズキはインドで百七十万台を突破する小型車で市場を開拓しており、今後もインド市場での拡大は続く。

 表向きの理由は中国の嗜好が大型車に移行していたこと、またNEV導入により、EV比率が規制されるためEV開発に遅れているスズキは不利との判断があったと業界筋は原因を並べる。だが、日本や成功したインドとの商習慣のあまりの差違、マネジメントの齟齬などで嫌気がさしていたのではないのか。
▽◎◇◎み◇◇▽◎や◇◎◇◇ざ◇◎◇◇き◎◇◇◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  樋泉克夫のコラム 樋泉克夫のコラム 樋泉克夫のコラム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ♪
樋泉克夫のコラム
@@@@@@@@

【知道中国 1784回】  
 ――「支那人は不可解の謎題也」・・・徳富(9)
徳富蘇峰『支那漫遊記』(民友社 大正七年)

   △
 「此の御馳走と、此の御世辭とに取り捲れて、尚ほ懷柔せられざる者あらば、そは所謂る強者の一人なる可し」と綴るが、「北京より余等の爲に、支那人の公用車――吾人の特別車――一輛に案内者一名、給仕兼料理番一名を附し來りたるは、予等の此行に、多大の便宜を與へられたるものとして」、北京政府に感謝を記しているところをみると、徳富もまた「懷柔せられざる者」「所謂強者の一人」にはなれなかったらしい。

 徳富は、時に北京政府が仕掛ける『おもてなし』を満喫しながら、北京郊外の名勝旧跡から居庸関、八達嶺を経て張家口へ。「張家口に達すれば、日支兩國の諸君若干來迎し、直ちに三井洋行に拉し去られる」。

 同地は「蒙古に接する咽吭にして、所謂る邊關重鎭也。浦港の開くる以前は、露商此處に來たりて貿易に從事せり」。ところが「今や米國の蒙古貿易に着眼する者」が集まり、郊外の万里の長城の「大壤壁に、英米煙草トラストの大廣告」を見ることができるほどだ。

 さらに大同の石仏群の眺め、湯山温泉に浸かる。
「前日來の雨にて、山徑」はそれ程にあらざるも、村落の間にある、僅か數町の道路は、深泥に混ずるに、人糞、牛糞、豚糞を以てし、而して雨溜に和するに、人尿を以てし、殆んど眼を開いては、脚を著け難き状態にてありき」。かくして「世界一の尿屎不始末國」の姿を綴った。

「支那人は多くの點に於て、最も開化せる人種の一なるも、尿屎の始末の惡きは、恐らく世界第一ならむ。如何なる大家廣厦も、其の壁隅の一角は、概して屎尿堆を做しつゝあり。如何なる道路も、小心翼々たらざれば、乍ち屎尿を踏むの慮あり。(某日、役所で便所を問うと)侍者は予等を誘うて、廳側の後庭に赴けり。乃ち勝手に放尿でよとの事也。予等は少なからず恐縮せり。甚だ汚き沙汰なれども、話の序に記し置く也。讀者鼻を掩うて可也」。

 再び北京に戻った後、京漢鉄道で南下して漢口へ。「漢口に於ける最重最要に地點たらむ」ところの日本租界を歩き、その「前途、頗る多望と云ふ可き」を感じた。漢口では湖北督軍兼省長の王占元から午餐に招待されている。「面目黎?容顔快活の偉丈夫にして、質朴なる武人氣質を示し、人に對して極めて良好の印象」を受けたと記す。

 黄鶴楼に遊び、漢口駐屯日本軍兵営を訪れる。
 当時も日本軍の漢口駐屯兵力は「六七百」。この程度の兵力では有事の際には役に立たないうえに、他国から「痛くもなき腹を探られ、歐米人に排日鼓吹の口實」を与えてしまうから「愚の骨頂也と云ふ者」もあった。だが、と徳富は主張する。

 「(日本軍によって)長江の平和の維持せらるゝは、單り在留本邦人之を認むるのみならず、外國人皆な然り。否な支那人と雖も、亦た然り。現に一たび事變の徴候ある毎に、軍隊附近の陋屋に、支那人の密集し來るは、其の保護に浴せんとするに他ならず。精神的に、物質的に、其の効力の多大、疑を容れずと云ふ者ありき」。

 徳富が記すように、確かに「其の保護に浴せんと」して、「軍隊附近の陋屋に、支那人の密集し來る」だろう。
だが、ここで「其の保護に浴せんと」する彼らが、時と場合によっては容易に抗日行動に転ずることを考慮しておくべきだ。
時に「長江の平和を維持」し、時に「其の保護に浴せんと」するからこそ、彼らは駐屯日本軍を認める。だが、だからといって彼らが日本軍の駐屯を全面的に歓迎しているわけではない。日本軍が彼らにとって不利益・不都合な事態を引き起こすようなことあったなら、直ちに「排日鼓吹の口實」とするはずだ。その時、彼らを「忘恩の徒」と難じても、余り生産的とも思えない。

    □◎□○ひ△◎□◇い○◎○□ず□◎□○み○◎○□
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 読者の声 どくしゃのこえ READERS‘ OPINIONS 読者之声
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ♪
(読者の声1) 宮崎さんの最新刊『米中貿易戦争で始まった中国の破滅』(徳間書店)を拝読しました。
米中貿易戦争を契機に異形ともいわれる中国の体制崩壊が早まりつつあろうことを含め、あれやこれや論じつつも、当著作の中で述べられているように「日本の精神的劣化という否定しがたい現実が、すべての問題の根底にある。」
この大問題が拝読中、なぜか脳裏から離れませんでした。この大問題は、自らが臣民であることを忘れた日本人が如何に気づき解決していくのかというところでしょうか。
世界各国の現地取材を欠かさず世界の実相を的確に述べておられる当著作は、同時に、下記の良書案内を兼ねているのも良いですね。「地球温暖化の嘘を鋭く指摘した渡辺正教授の著書、満州事変から盧溝橋事件まで本当は何が起こっていたかを鋭く解き明かした田中秀雄氏の著書、第二次世界大戦におけるF.ルーズベルトの情報戦模様をあばいた渡辺惣樹氏の著書、情報戦争におくれを取る戦後日本に的確な助言を呈しているジェイソン・モーガン氏の著書、トランプ大統領出現以降のグローバルユダヤとローカルユダヤとのせめぎあいを解説している馬淵睦夫元大使の著書」などなど、大いに有益でした。
(KU生 杉並)




(読者の声2)中国で日本のアニメと言えば、かつての違法視聴から今や日本と同時配信の正規版が主流となりました。
2009年には温家宝総理がアニメ・漫画産業の視察を行った時に「私の孫はアニメが好きですが、見るのはいつもウルトラマンです。彼は中国のアニメをもっと見るべきだと思います」といった発言をしたという。
  中国では動漫がアニメも特撮も含みますから子供向けコンテンツ全般を指しているのですが中国製は人気がない。
当時の中国アニメ事情は遠藤誉さんの「中国動漫新人類」に詳しいですが、Amazonの内容紹介は『アニメと漫画が中国の若者を変えた。動漫は「民主主義の教科書」です!動漫=アニメ+漫画。激変する中国のいまを知るための最新にして最深の書』
 中国では日本のアニメの影響力が大きすぎて「進撃の巨人」など配信停止に追い込ま
れました。ところが7月から配信されている「はたらく細胞」はなんと人民日報で取り
上げられたという。
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52099028.html
http://paper.people.com.cn/rmrb/html/2018-08/31/nw.D110000renmrb_20180831_1-22.htm

 人体の細胞を擬人化するというのは、専門学校で漫画を学んでいた作者が、妹(高校生)からの要望で始めたこと。それが漫画になりアニメ化されネットで中国や欧米にも同時配信される時代になりました。癌細胞の回では癌細胞を単なる悪と描くのではなく、たまたま遺伝子のコピーミスで癌細胞になってしまった、どちらかというと可哀想な存在として描くなど、いかにも日本人の感性だと思います。
 漫画やアニメが中国の儒教的価値観を変え、欧米の一神教的価値観を変えていく時代です。21世紀は日本の世紀というのももっともだと思います。
   (PB生、千葉)


(宮崎正弘のコメント)やっぱり中国はロボット兵隊をつくろうとしているのですね。その心理状態が基底にあるのでは?



  ♪
(読者の声3)貴誌5815号(読者の声4)で、當田晋也氏によるトランプ発言『真珠湾攻撃を忘れない』の解説がありましたが、これはネット住民には周知のことだと思っていました。
 一例としてリンクを貼っておきます。
http://netgeek.biz/archives/125820
   ((TA生、川崎市)



  ♪
(読者の声4)貴誌5816号「EVの現状、グローバル市場」について、一点。まず貴誌の記述を下記に引用します。
 (引用)「三菱ふそうはリチウム・イオン電池六個のパッケージを搭載し、急速充電と併行で、すでに試走車はコンビニの配送に実験的に投入されている。これは巨大な中国市場を狙うボルボ、ダイムラーなどの動きを睨んでの動きと言える」(引用止め)
三菱ふそうは最早、ダイムラーの80%以上の子会社ですから三菱ふそうが、、、ダイムラーなどの動きを睨んでの動き、、、というよりも、三菱ふそう、そのものがダイムラーです。
(MK生)
   △◇△△◇◇△△ △◇△
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ■宮崎正弘の新刊   ■宮崎正弘の新刊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

増刷決定!
 宮崎正弘 v 藤井厳喜 激談シリーズ第二弾! 
 『米日露協調で、韓国消滅!中国没落!』(海竜社、1296円)
  @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
   (アマゾン ↓)
https://www.amazon.co.jp/dp/475931623X/
   △◇△△◇△◇△△

   ♪♪♪
最新刊 絶賛発売中!
宮崎正弘『米中貿易戦争で始まった中国の破滅』
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 徳間書店、256ページ。定価1296円
https://www.amazon.co.jp/dp/4198646716
 (アマゾン↑ キンドル版も同時発売)//