沖縄のソウルフード・玉木製菓のかめせんの小亀・味亀! | YASSの小窓

YASSの小窓

YASSの小窓からかわいいものや美味しいものがたくさん見えるよ!

テーマ:

 

 

 

 

沖縄で古くから親しまれている駄菓子かめせんおねがい

 

 

かめせんのちびバージョンが小亀爆  笑

 

 

小亀は親亀(かめせん)の半分ほどの大きさで食べやすいウインク

 

 

これを片手にオリオンビールや泡盛をやるのがなんともいいのだ照れ生ビール

 

 

 

 

 

玉木製菓味亀しょうゆニヤリ

 

 

この味亀は小亀の仲間ウインク

 

 

90g入りでしょうゆ味というのがそそる照れ

 

 

 

 

 

小亀はノーマルの小亀、塩小亀、梅味小亀や今回の味亀しょうゆ味など種類は豊富ニコニコ

 

 

うるち米ではなく小麦粉で出来た駄菓子タイプが素朴でいいのよねウインク

 

 

薄めの味付けに独特の食感と風味がなんともレトロな昭和チックでいいおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

玉木製菓はの「亀」はこの亀の甲せんべいが最初かなえー上矢印

 

 

これはかめせんと同じサイズだけど「沖縄産いり塩」を使ったトップグレードの商品!?かなびっくり

 

 

かめせんの類いの商品は沖縄以外に九州にも存在するニコニコ

 

 

更にルーツは江戸時代に作られた山口県下関市の江戸金というメーカーが作った「亀の甲煎餅」のようだがよくわからないてへぺろ

 

 

 

 

 

小亀の味亀しょうゆ味はこんな感じで塩小亀より色が茶色いニコニコ

 

 

この亀の甲羅の形が愛嬌があって可愛いおねがい

 

 

甘辛い香ばしいいい香りがするよニヤリ

 

 

食べてみようウインク

 

 

 

 

 

小亀独特の軽くて独特な食感と小麦感ニコニコ

 

 

駄菓子感覚満載でなかなかいいニヤリ

 

 

しょうゆ味といってもそこは沖縄、かなり甘い風味ウインク

 

 

感覚的には歌舞伎揚のような、甘くて醤油が香ばしく香る感じで美味しい爆  笑!

 

 

このゆる〜い感じが沖縄ならではの味でハマる人にはハマるよ照れ

 

 

 

 

 

玉木製菓味亀しょうゆニヤリ

 

 

塩小亀とはまたひと味違う、昭和レトロな駄菓子感覚がたまらないね爆  笑!

 

 

 

 

 

やっぱり小亀にはオリオンビールだね照れ生ビールキラキラ

 

 

 

 

by YASS

Twitter(X)→2k2k2k2k

YASS

Instagram→mamoruyasuda

YASS