創業明治30年・秋田 千田佐市商店の八郎湖名産かりっとわかさぎが旨い! | YASSの小窓

YASSの小窓

YASSの小窓からかわいいものや美味しいものがたくさん見えるよ!

 

 

 

 

なかなか雰囲気のいい商品を見つけたびっくり!?

 

 

地元では佐市の佃煮で知られる老舗佃煮店の珍味だ照れ

 

 

 

 

千田佐市商店八郎湖名産かりっとわかさぎニヤリ

 

 

「素材の旨さが造り上げた逸品。」と書いてあるウインク

 

 

秋田県八郎湖産のわかさぎの唐揚げだニコニコ

 

 

55g入りで添加物やアミノ酸は不使用ニヤリ

 

 

 

 

 

八郎湖といえば八郎潟で知られる秋田県の湖ニコニコ

 

 

ここの名産品のひとつがわかさぎおねがい

 

 

そのわかさぎも昨今はブラックバスなどの外来種の流入で在来種が減少し獲れなくなってきたというショボーン

 

 

 

 

 

佐市の佃煮千田佐市商店の創業は1897年ニコニコ

 

 

 

 

 

秋田県潟上市の佃煮の老舗だニヤリ

 

 

 

 

 

八郎湖で獲れるあさりやわかさぎなど、地場の素材を使った商品ラインアップで定評があるウインク

 

 

色々試してみたくなるねニヤリ

 

 

 

 

 

かりっとわかさぎニヤリ

 

 

小さいわかさぎのかたまり、くっついているよニコニコ

 

 

ベタベタしたよくある佃煮タイプかなえー

 

 

食べてみようニヤリ

 

 

 

 

 

ベタベタは全くしていないウインク

 

 

サクサクでほんと、かりっとしているニヤリ

 

 

これ、不思議な感じ爆  笑!

 

 

かりっとしてじゅわっと旨みがやって来るニヤリ

 

 

味付けは甘めなんだけど甘さが上品でほんのりとしている照れ

 

 

唐揚げの薄衣の食感とわかさぎの風味が絶妙ですごく美味しい爆  笑!!

 

 

佃煮は大好きだけど味の想像がある程度ついてしまうけど、これは唐揚げだからひと味もふた味も違うウインク

 

 

甘すぎずしょっぱくなく実にいい味わいニヤリ

 

 

これはたまらないね照れ

 

 

 

 

 

秋田県八郎潟の老舗・千田佐市商店八郎湖名産かりっとわかさぎニヤリ

 

 

わかさぎの旨みが絶妙な味付けで最大限に引き出されているウインク

 

 

食感も新鮮でとても美味しい爆  笑!

 

 

これは久しぶりの大ヒットだ爆  笑!!

 

 

お気に入りにリスイン、リピート決定ウインク

 

 

お酒のお供にもいいよ照れ日本酒

 

 

 

 

by YASS

Twitter→2k2k2k2k

YASS

Instagram→mamoruyasuda

YASS