皆さん、こんにちは!


 


相変わらず夜中に脚が攣ったり、攣りそうで起きちゃったりしてるセバスチャンことマークますだです。


 


慢性的な寝不足に悩まされてますが、今日はホームコースの理事長杯⛳️


 


77名がエントリーする私の知る限りでは、過去最大の参加者数で予選通過ラインの読みが難しくドキドキしてましたが、今日の天気は大荒れ予報の前半は土砂降り☔️、加えて風は6〜8メートルで、キャンセルしちゃう人も出て、結局68名で予選ラウンドが行われました💦


 


予選通過者は上位16名。


理事長杯はメジャー競技の中で唯一コースのオフィシャルハンデを使い、予選はネットスコアの順位。


 


お天気は、前半は結構☔️降られましたが、後半は気温が半端なく上がって蒸し蒸しの不快指数100%でしょ!?というくらいの暑さ🥵


風は予報よりは弱めでしたが、4〜5メートルほどの南風。


 


■ティーとグリーン


 


理事長杯は男子はバックティー。


でも何故か、INコースはバックティーの5〜10ヤードほど後ろ。


 


ベントグリーンはスティンプメーター 9.6フィート。


昨日からの雨の影響で少し柔らかくなってるところもありましたが、転圧かけてるので乾いてきた後半は結構な転がりでした💨


 


■結果





■スタッツ


 


・フェアウェイキープ率 。。。 85.7%


・パーオン率 。。。 61.1%


・OB 。。。 なし


・ペナ 。。。 1回


・バンカー 。。。2回


・3パット 。。。 1回


 


■予選の結果


 


無事に通過しました✌


来週は決勝トーナメント、マッチプレーの1回戦と2回戦。


もちろん、1回戦負ければ寂しく帰宅です😢


 


だいたい、同じく負けてしまった1回戦敗退者でラウンドしてから帰りますけどね。


傷のなめ合いをして🤣


 


■強風のバックティーだけど


 


ショットの調子が良く、フェアウェイキープ率、パーオン率が良かったことが全てですね👍


 


元気なラフは雨で余計に重くなってるので、ここを避けれたことが勝因です。


 


ま、『勝因』とは言っても来週から勝ち抜いて初めて『勝ち』なので、しっかり集中して挑みます🔥