皆さん、こんにちは!


 


ずっと出張続きだったセバスチャンことマークますだです。


 


昨日はオフ日にできたので、久しぶりにゆっくりできました😊


 


今日は月一で定例化してる、先輩とその先輩方とのラウンド⛳


大雨☔予報でしたが決行❗


でも、日頃の行いが良いのか?!それほど降られずに無事にラウンド完了できました👍


 


■お天気


 


前記のとおり雨☔


前半は上下レインウエア着てラウンド。


でも、時折小雨🌂


 


後半は終われば風呂入って着替えるのでレインウエアは着ず。


でも、時たま明るくなってほとんど降られず👍


後半の9ホール中、1ホールだけ傘さしたい雨に降られただけで済みました✨


 


風は時折北風、でも1〜2メートル程度。


 


■ティーとグリーン


 


ご年配の先輩方がご一緒なのでレギュラーティーから。


 


グリーンは小さい針でのエアレーション中 + 昨日からの雨の影響あってスティンプメーター 8.9フィート。


 


■結果





■スタッツ


 


・フェアウェイキープ率 。。。 78.6%


・パーオン率 。。。 55.6%


・OB 。。。 なし


・ペナ 。。。 1回


・バンカー 。。。 2回


・3パット 。。。 1回


 


■なかなかリズム掴めず


 


スタートホールで奥にパーオン。


下りで傾斜が強いホールなので普段は警戒しますが、8.9フィートで雨☔、転がりは良くないと読んで少し強めでファーストパット。


 


ん?ホントに8.9❔


と、疑うほどコロコロとカップを3メートルほどオーバー😨


 


スタートホールでパットの感覚が合わないと、グリーンで苦労するのが定石通りに😭


 


そこから5ホール、パー獲れずのボギーペース😱


6ホール目にしてやっと『おはよう』パーがきました😅


 


■苦手


 


2回、苦手にやられて明らかなミスしました⤵


 


私の大の苦手は、


 


①打つ時の騒々しさ


 


カートが近く、大声で話してる声がどうにも苦手です😭


遮断しようとしても耳に入ってきて集中出来ない。


 


②打つ時の近くの足音


 


①と似てますが、打つ時に背中側から歩いてくる芝を踏む足音がしてて、スイングに入ったら停まってくれるものと思ってたけど停まらず😱


耳に入ってしまうと完全に切り返しのタイミングがズレたりしちゃいます😭


 


先輩方、決して悪い人ではないのですが、こういう点はたまにやらかしてくれます😅


試合ではないので、『訓練』だと思って耐えてます🤣


 


ほんと、スイングを止められない自分を改善すべきか少し悩んでるのも正直なところですけどね。


 


■雨ゴルフは上達する


 


雨のゴルフは腕をあげてくれると信じてます。


きっちりボールにコンタクトしないとダフったり、雨で重いラフに簡単に負けるので、フェースコントロールにも神経を使います。


 


エンジョイだけが目的なら良いのですが、一応競技会にも出るなら、雨の対応もできるようになるべき!と偉そうに考えてます😅