Lubuntu をやっつければ次は Xubuntu というのが極楽はぜのルーチンです。そんな言い訳をしながら Xubuntu をインストールしてみましたがどうなったのでしょうか。どちらも軽量版では歴史のある定番モノですので結果が楽しみです。経過はいつもの簡単なメモにしています。メモ


ホームページのアナウンスです。
 

「Xubuntu は、デスクトップ、ラップトップ、およびネットブックを最大限に活用し、モダンな外観と十分な機能を日常的に効率的に使用したいユーザーに最適です。古いハードウェアでもうまく機能します」。

これって極楽はぜ向きのスペックそのままです。嬉しい限りです。



今回もこんな十年以上も前のネットブックにインストールしてみました。ネットブックなので元々のスペックが貧弱で大層なことは期待できないのですが、Xubuntu なら期待を裏切りません。押し入れでホコリを被っていましたら引っばりだしてください。

 ASUS  Eee PC 1001PXD
・2011年 1月発売
・ CPU:Atom N455/1.66GHz/1コア 
・画面サイズ:10.1型
・メモリ容量:2GB 




インストールに必要な USB 焼きは、先日インストールしておいた Lubuntu です。兄弟で助け合っています。
 

 

さて、桜のつぼみが膨らみかけてきた今日この頃ですが、今回もこんなことをやって遊んでいます。

1.  インストール

2.  日本語入力設定

3.  tasksel インストール
4.  新規デスクトップインストール 

5.  メモリテスト

 

始めます。


1.  インストール
USB が焼けましたのでインストールを開始します。

a.  ようこそ
日本語を選択、「お試し」か、「直接インストール」を選択後、インストールへ進みます。


  

b.  キーボード
そのまま一番上のデフォルト設定を選択しています。

 

 

c.  アップデート
インストールはユーティリティ等を含んだ「通常インストール」を選択しています。オプションでは、インストール中にアップデートをダウンロードするようにしています。「最小インストール」はアプリがほとんど無いため、オススメはしません。

 

 

d.  インストールの種類
いつものようにマルチブートにしていますので、「それ以外」を選択しています。

 

 

e.  パーテーションの編集
インストール先のパーテーションを編集かダブルクリックで選択、下記のように設定しています。

・利用方法 : ext4 を使用
・初期化 : 初期化する
・マウント : / に設定

 

 

f.  ロケール設定
ロケールは日本になっています。

 

 

g.   パスワード設定
パスワードを設定し、自動ログインを選択しています。

 

 

h.  インストール中

書き込み中です。

 

 

j.  完了
完了しました。再起動します。

 


i.  完成
完成しました。
 

 

再起動後アップデート通知がありました。インストール中にダウンロードするように設定していましたので、ここでアップデートします。




先へ進めていきます。

2.  日本語入力設定
デフォルトで入っている入力メソッドの確認です。

a.  ibus-mozc 確認
Ubuntu の日本語入力設定はフレーバーによって差がありますので実際に確認してみます。ibus-mozc を確認出来ました。



b.  mozc プロパティ
mozc が入っていましたので、ツーバーのアイコンをクリック、「」を出せば日本語入力準備完了です。mozc プロパティでかな入力も設定できました。



特に難しいことをしなくても日本語入力できました。優しくていいですね。

3.  tasksel インストール
次はデスクトップを簡単に変更できる便利ツール tasksel をインストールします。これを使えば、デスクトップを簡単に変更し、色々遊べる便利ツールです。一度お試しください。

a.  インストール
最初に Synaptic パッケージマネージャーから tasksel をインストールします。

 


b.  tasksel を起動
次に、tasksel を起動しお好みのデスクトップをインストールします。


# sudo tasksel


 

ここには8個のデスクトップが用意されていました。




次へ進みます。

4.  新規デスクトップインストール 
新しいデスクトップに変更してみます。


a.  インストール
使用するのは MATE です。これは Linux Mint のデスクトップに使用されているもので、こんな特長があるそうです。

 

「MATE デスクトップ環境は GNOME2 のフォークであり、伝統的なやり方を好む Linux ユーザーに魅力的で直感的なデスクトップを提供します」

 

それではインストールしてみます。いつも自動で入っている enviromet と laptop を追加しています。


 
b.   新規デスクトップへ切り替え
インストールが終わりましたらログアウト・ログインし、目的のデスクトップへ切り替えます。



c.  完成
完成しました。マテです。



メモリテスト結果です。これならばオールドマシンでも対応可能となっています。
 

 

こんな具合に簡単に着せ替えが出来ますので、お暇なときにどうぞ。


5.  メモリテスト

 元々の Xubuntu のメモリテスト結果です。普通の中量級に仕上がっていて、押し入れの中のオールドマシンでも安心して使えそうです。

# free -h 


軽さから選択しますと Lububtu となりますが、安定感等を考慮すると Xubuntu かなというのが率直な感想です。どちらもオールドマシンで過不足なく動いてくれますので、好みの問題とも言えます。極楽はぜは何でも LXDE に変更してしまいますのでこれには当てはまりませんが。変態ですね。


近所のりんごの木は、もうすぐ雪も消えそうで春の兆しが見え始めました。

最近の地元新聞の記事にありました。

「りんご用の木箱が近年、店頭のディスプレーやガーデニングに用途を広げており、地元の製函店にはインターネット経由で全国から需要が舞い込んでいます。同社は、デザイン会社のアドバイスを受け商品開発。ディスプレーに合わせた形の新しい箱や小箱、キャンプに適した調味料入れなども製作、木箱の新たな価値を創出しています」。
 
実は、昔々、極楽はぜの近所にも木箱を作る工場がありました。懐かしいですね。



最近の極楽はぜは、政府方針に則りマスク着用ルールを決めました。病院、ジムでは常時着用、その他の場所でも着用。実は今までと何も変わってはいません。なんせ高齢者なものですから。では、また。
 
ズブンツで押入れマシン生き返り