多国籍の加工品!千代「アジアの駅」 | 福岡ゴクチュウ酒記

福岡ゴクチュウ酒記

福岡を中心に徘徊している酒飲みの記録です
アルコール監獄の中から、ゴクゴク中毒のおやじが書いてます。

千代のブランチの横・・

以前中華のお店だった場所が

「アジアの駅」というお店に変わってた。。

アジアのいろんな国の加工品が並んでる。

吉塚市場もアジアンマーケットになってるし

吉塚の多国籍化がすごいね。

まずはフォーから。200円

これで5〜6食分くらいあります。

鶏肉・もやし・にんじん・パクチー・ゆで卵と・・

フォーの戻し方は、ネットに色々書かれてるけど

適当にやってもなんとかなるね。

グリーンカレーのペーストは1缶380円

水に溶くだけでカレーができる。。

スパイス・・効いてる!おいしい。

あとはハノイビール(270円)だとか

チリソース(200円)

イワシのチリトマトソース煮(130円)

エビせんべい(115円)に

搾菜(60円)なんかも・・

どれも安い〜

いいすね。。吉塚住んでた頃にほしかったな・・

 

●お店情報

アジアの駅

福岡市博多区千代1-2-4

 

アジアの駅アジア・エスニック(その他) / 千代県庁口駅吉塚駅馬出九大病院前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5