8月の行事案内! | 青年僧侶のシャカリキ奮闘記

青年僧侶のシャカリキ奮闘記

京都市にある日蓮宗・護国寺の僧侶です。
日々の活動を綴ってます!

本光院
開創四百年記念法要

日時:8月19日()
時間:14時~16時
参加費:お布施は必ず志納
(お布施の目安3,000円~10,000円)
(ご朱印代は1,000円)
 
今年はちょうど本光院が開創されて
四百年という記念すべき年となっています。
そこで盂蘭盆会と併せて、
開創四百年記念法要を執り行います。
この慶事を祝し、檀信徒の皆様と共に
慶びを分かち合いたく存じます。
日蓮宗の高座説教も特別法話して頂きますので、
感動すること間違いなしです。
記念品多数用意してお待ちしておりますので、
万障繰り合わせ
ご参拝下さいますようご案内申し上げます。

 

法要後は山形教享師による高座説教

 
高座説教とは
日蓮宗の伝統的な説教で、今の講談や落語の源流とも言われています。
高い座から色々な儀式のあと、法話があり最後に日蓮大聖人の一代記を朗々と語ることが特徴です。
魂をゆさぶられること間違いなしです!

どうぞお楽しみにルンルン

 

~法要の流れ~
13時00分頃から 受付開始
14時         開創四百年記念法要 並 盂蘭盆会
15時         高座説教(山形教享師)
 

 

※塔婆供養の受付
法華経では、塔婆をたてて法華経・お題目を唱え、
供養する場所に、仏さまが現れるとお教えになられています。
功徳深甚のお塔婆を是非お建て下さい!

■一本 三千円
■当日読み上げて供養します。
■申し込まれた方はご朱印代はいりません。

■前日までにお申し込み下さい。当日はお書きできません。

 

 
限定御首題のご案内
法要参加者には、見開きのご首題をお書きします。
法華経28品から功徳を頂ける経文を順番でお書きしていきます。
是非とも完成を目指して下さい音符
(ご朱印帳は各自でご用意下さい)
法華経28品を終えられた方は大曼荼羅御本尊に勧請されている諸仏諸菩薩シリーズになります上差し
※初めての方は、法華経二十八品からスタートです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※受付に封筒を準備しておりますので、
 その封筒にご芳名、布施、ご朱印代等を記入の上お渡し下さい
※当日の午前中までにご朱印帳をお預けなられますことをお願い致します。

※開始30分前までに御首題帳(御朱印帳)をお預け下さらない場合は、後日郵送になります。レターパック代が別途必要となりますのでご注意下さい。
※宗派を問わず、特定の檀信徒を対象としておりませんので、どなたでもご参加できます。
※駐車場は限りあります。(本山妙傳寺の入り口にコインパーキングあり)

棚経

7日()~15日(月)

※詳しい時間等については寺報『本光院便り』をご覧下さい。
※寺報の投函後の変更、交通事情等で、1~2時間前後の余裕をみてください。
 

 

 

護国寺

墓回向

日時:8月5日()
時間:7時~9時
※護国寺のお墓で墓回向をします。
 

信行会

『夏休み親子カゴ作りワークショップ』

日時:8月7日(月)

時間:10時半~
所要時間:約2時間
講師:尾藤詩織
持ち物:エプロン 手拭き用タオル
費用:おひとり3000円 (道具貸出、材料費込み)
定員:6名


   

 

ラタンで、1から小さなカゴを編んでみませんか?
※直径20cm程のカゴとなります。

夏休みの課題にも最適です😎🌴

 

   
4年生以上は、お一人でお作りいただけます。お子さまだけの参加も可能です。
保護者さまもカゴをお作りいただけます。

1〜3年生は、保護者様が同伴していただき、お手伝いして一緒にカゴを仕上げていただきますようにお願いいたします。

 

 

制作後、詩織先生からハーブ演奏を披露🎼🎶

ぜひ、参加しませんか?
お待ちしてます。

棚経

10日(木)~15日(火)

※詳しい時間等については寺報『栴檀』をご覧下さい。
※寺報の投函後の変更、交通事情等で、1~2時間前後の余裕をみてください。
 

盂蘭盆会
日時:8月20日()
時間:14時~16時
参加費:お布施は必ず志納
(お布施の目安3,000円~10,000円)
(ご朱印代は1,000円)
~法要の流れ~
13時分頃から     受付開始
14時         盂蘭盆会法要開始
15時         高座説教
15時30分      解散
※塔婆供養の受付
法華経では、塔婆をたてて法華経・お題目を唱え、
供養する場所に、仏さまが現れるとお教えになられています。
功徳深甚のお塔婆を是非お建て下さい!

■一本 三千円
■当日読み上げて供養します。
■申し込まれた方はご朱印代はいりません。

 

 
限定御首題のご案内
盂蘭盆会会参拝者には、見開きの限定ご首題をお書きします。
(ご朱印帳は各自でご用意下さい)
※当日の午前中までにご朱印帳をお預けなられますようお願いします。
※開始30分前までに御首題帳(御朱印帳)をお預け出来ない場合は、後日郵送となります。レターパック代が別途必要となりますのでご注意下さい。
※受付に封筒を準備しておりますので、
 その封筒にご芳名、布施、ご朱印代等を記入の上お渡し下さい

※宗派を問わず、特定の檀家さんを対象としておりませんので、どなたでもご参加できます。

※駐車場は6台ほど停めれます。お寺の横に有料パーキングもあり。
※初めての方は、受付でお布施を志納し、HP(ホームページ)を見たとお伝え下されば幸いです。
 
以上、本光院&護国寺の行事案内でしたルンルン