本日7月21日、
本光院で信行会を開催しました
気づけば今年も後半に突入していますね
時間の経つ早さに驚くと共に、
やるべきことをやっているのだろうか
という不安さえ覚えますね
さて今月は、
『お墓のあれこれ』
と題しお話させていただきました
現在、お墓をめぐる状況が急速に変化してきています
それは家族のあり方の変化でもあります。
養子を迎えてまでも家を存続させる
という家はほぼ無くなってきています。
これは先祖代々のお墓に直結し、
お墓を守る、存続させるという
意識の変化でもありますね
そこで今月は、
お墓のことについて色々とご紹介させて頂きました
昨今はマンション墓地(納骨堂)、
樹木葬や散骨なども
取りざたされておりますが、
これからますます増加していくでしょうね
善し悪しもありますが、
意識の変化によって、
それが普遍的なものになることでしょう・・・。
いずれにしろお墓とは、
その人の生きた方、考え方のあらわれでもあります。
また宗教的追悼の場(供養の依り所)ともなります
自分の意見だけではなく、
家族みんなの意思を確認して
決めて行かなければなりませんね



以上、7月信行会でした
日蓮宗 了光山護国寺
~山科檀林旧跡~
妙傳寺塔頭 本光院
護国寺の公式ホームページ
http://www.yamasina-gokokuji.jp/
色々なコラムがあります
http://www.yamasina-gokokuji.jp/koramu.html
素朴な疑問は問答Q&A
http://www.yamasina-gokokuji.jp/qanda.html
護国寺の年間行事
http://www.yamasina-gokokuji.jp/company.html
今月の信行会
http://www.yamasina-gokokuji.jp/singyoukai.html
上田尚史のシャカリキドン!(動画配信)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3C8E50F800FAC1FB&feature=view_all