価値観の思い込み発見! | Singerあーよ♪の人生ラボ

Singerあーよ♪の人生ラボ

シンガー、ボイストレーナー。
レッスン歴30年、手がけたレッスンは25,000時間以上
日本全国からレッスン生がやってくるボイストレーナーあーよ♪の人生のテーマは「脳の思い込みを外し、その人の本来持つ力をどれだけ引き出せるか」
人生通していろいろ実験してます♪

こんにちは!


ボイストレーナーのあーよ♪です。




なんか、すごいことに気づいてしまった😱😱😱

もうとっくにご存知の方も多いけど、

私はもともととても家事が苦手なので、

たまにちゃんと掃除したり洗濯したりすると、

「今日は洗濯機3回回した!えらい!

とか言って、料理を作ったり家事を頑張った日は、親友にLINEを送りつけて褒めてもらう😆💕

っていうことをよくやってたんだけど、

よく考えたら

「今日は1日何もしないでダラダラ過ごした!えらい!」

っていうふうには自分のことを褒めてない!

って気がついた!😳😳😳😳😳

これ、完全に頭の中に

家事とか仕事をやる

→えらい

のんびりダラダラする

→えらくない

っていうジャッジがあるってことだよな🤔🤔🤔🤔🤔

これ、無意識の洗脳😱😱😱

やだー😱

怖いっ!!!😱😱😱😱😱

そりゃ上手に休めないわけだ。

↑↑↑

あ、かと言って私が休んでないわけではなく、疲れちゃってダラダラしてる日がたくさんあるんだけどさ、

このマインドで休んだって疲れが取れるわけないじゃんねぇ???

だからいつまで経っても疲れが抜けず

そうしてまたダラダラしちゃう悪循環🌀🌀🌀

ちゃんと仕事してもえらいし

ちゃんと家事してもえらいし

ちゃんと休んでもえらい。

だから夜早く寝るのも苦手なのかもなー🤔🤔🤔

いやぁ、ビックリ!!!

っていうか、前にも「もっと積極的に休めばいーんだ!!!」

って気づいたことはあるんだけど、なんか思ってたよりもずっとずっと根深くこの価値観があるって気がついた感じ。

まぁでも、気づけば8割解決。

これからは

仕事しても

家事をしても

ダラダラしても

遊んでも

全ての瞬間を同列に自分のことをほめていこー!

って、改めて思ったよ。




⁡↑

写真は毎晩インスタでやってる夜のお風呂配信用に新しく買ったキャンドル

ゆっくりお風呂に入って休む練習してるのだ。




あーよ♪のインスタはこちらから!

⬇️