大手企業総合職アラフォーワーママ ちーこですニコニコ


1人目出産を機に、働き方や人生を見つめ直し、

会社員、子育てに加えて、人生あと2つの柱を探し中。


第2子妊娠のアレコレ、パートナーシップ、学び、

仕事や育児のことなど

自己成長や試行錯誤する様子をアウトプットします。


リーダー気質で察せる系だけどネガティブで心配性夫

&元気が有り余ってる2歳娘の3人家族。


stand.fm(音声配信)不定期更新中⇒ ⭐︎




今週は仕事が詰んでた

&ワンオペが続いて

アップアップしておりました魂が抜ける

やっとひと段落アセアセ

安定期に入り、つわりが落ち着いたので

夫の出社が増え、

私のワンオペも増えました爆笑




さて、先日チラッと記事にした

第二子を里帰り出産する場合の

上の子の保育園問題!


↓↓↓夫からの二人目里帰り出産の提案

想定外でしたハッ




私は今住んでる場所で出産のつもり

我が家は実家・義実家ともに遠方です

だったのですが、

夫からの提案で

選択肢の一つとして

里帰り出産も検討はしようにっこり




ということで

GWに実家に帰省した際とその後調べた結果

をまとめたいと思います鉛筆




二人目の産休で上の子を

 里帰り先で保育園に預けたい場合です

※上の子は現在、認可保育園に在園中

※ 私の住む自治体のケースを記載しています

 自治体により、休園・退園基準が異なる

 と思いますので、

 参考程度にお読みください

 





先に結論から書きますと…




二人目での里帰り出産は

ほぼ現実的ではない



と感じ笑い泣き




里帰り先で保育園に預けるのは

不可能と判断しました泣き笑い



実家で自宅保育するなら

里帰り出産可能ですが、、

一度、仕事復帰した生活をしていると

元気の有り余るイヤイヤ期2歳児を

身重の体で数ヶ月自宅保育

…私には自信がなく、、、




今回、調べてみると

か〜な〜り、たらい回しになった爆笑 

最初、現在上の子が在園している保育園の園長先生に確認したのですが、

休退園の基準詳細は役所に問い合わせてほしいと言われたり

里帰り先ではご自身で調べてください、、って塩対応(後述)

2回も役所に聞きに行ったり、電話問い合わせしたり、、、

ふぅ〜〜魂が抜ける




ので、

同じように第二子以降の妊娠で

里帰り出産を検討される方に向けて

どのように調べたら効率的か?

をシェアしたいと思いますウインク




やること①

現在住んでいる自治体で

上の子の保育園が退園にならない基準

を確認する




やること②

里帰り先の自治体で

①の基準を満たす保育園を探す




やること③

自治体から詳しい情報提供なければ

期間限定で預けられるか?

希望する期間に空きはあるか?

費用は?などを確認する




上記ステップで確認するのをおすすめします

では、

詳しく見ていきます指差し






まず、やること①

現在住んでいる自治体で

上の子の保育園が退園にならない基準を確認する




うちの場合、

現在住んでいる自治体での

認可保育園の退園になる基準が

産前産後休暇の場合、キッチリ2ヶ月

(8/5から保育園お休みしたら、

 10/4までは休めるが

 10/5に登園が必要)


但し、下の子の生後1ヶ月健診までは延長可

というルールでした。




で、上の子を里帰り先で保育園に預ける場合、


・認可保育園はNG

 (現在、認可保育園に在園しているので

  重複NG)

・認可外保育園、且つ、

 里帰り先の自治体から保育料の補助金

 を受け取ってはならない

 (完全自費で預ける)

 月極か一時保育かは関係ない

・認可外でも企業主導型保育園(地域枠)もNG




上記であれば、

現在住んでいる自治体のルールはクリア

するとのことでした。




やること②

里帰り先の自治体で

①の基準を満たす保育園を探す




GWに実家に帰省した際、

役所に行って、詳しく話を聞くぞ〜

と意気込んで行ったのですが…




正直、、、

すごく不満の残る対応でして。。。




というのも、事情を説明するも

認可外保育園の空き状況は把握してないから

詳細は自身で問い合わせてください、と。

認可外保育園の一覧表を渡され、

以上終了〜爆笑

待機児童数なんて全く把握してないやん!

とツッコミたくなりましたヨ




しかも、その一覧表が地区別にもなってなくて

なんと、事業開始日順凝視

そんなの役所的な管理の配列やんー物申す

家庭的保育も記載されてるけど、

大まかな地域すらわからない、、、

探しにくいったらありゃしない。。。




で、実家から通える認可外保育園は

どこも車で送迎が必要な距離。

母に運転してもらって

私もついて行って、、となると

うーーーん。。。

今が徒歩圏内なのでハードル上がる爆笑




そもそも、私的にはやっぱり

上の子を数ヶ月、新たな環境に置くこと

に抵抗があって。

パパと離れ離れになる精神的不安と

色々不便なことをしてまで

里帰りする意味って。。。




そして、二人目里帰り出産で

里帰り先で上の子の保育園預けるのって



制度があるようで

実質、利用しづらい!!




役所であまりにたらい回しになり、

帰省時期のシミュレーションを見てもらっても

辿々しい回答で。。。


「こういうケースって、あまり無いですか?」

と聞くと、


「自宅保育される方が多いですね」

との返答。



それって、本当は預けたいのに泣き寝入りしてるってこともあるのでは?

と思ってしまいましたが。。。




そんな感じで

③の認可外保育園への個別問い合わせ

までは進めませんでした




二つの役所とのやりとりで疲れて

夫に実質無理と話して、

理解してくれましたダッシュ






で、話は前後しますが

GWの義実家滞在中、夫から義母に

私の入院中・退院後しばらく

サポートしてもらえないか?

と相談してもらい、




高齢の義父を一人にすることに不安、

嫁姑お互い気を遣う、、

など言われたようですが

義母に応援に来てもらえることになりました

実父の体調の関係で実母に来てもらうことが難しいため

義母にお願いすることに




二人目だし、

何となく、私が頑張ればやれるかも

と思って、夫に話してみましたが




平日毎日夜22時まで働いてる激務な夫は

今回も育休取れなさそう悲しい

なので、義母に来てもらおう

ということで落ち着きました

在宅勤務を増やすのは努力するそうですが、、




義母はサバサバしてて

実母よりテキパキしてるw

一方で気にしいな性格(夫談)




なので、実際に一時的に同居となると

まあ色々あるかもですが

大丈夫な気がしていますニコニコ




という訳で

【夫育休なし×実家・義実家遠方の場合の

 二人目出産の乗り切り方】


我が家は義母にサポートしてもらう

ことになりました気づき






お読みいただき、ありがとうございました花