ご訪問ありがとうございます。

❂本音に氣付くマッサージ❂

深谷市/ 美脳セラピー 

生理痛・妊活・PMS・更年期

子宮ケア専門サロン  ごきげんここん


【 メニュー・料金 /   アクセス   



ご予約はこちら 



LINEからもご予約・お問合せ可能です

友だち追加




ありのままの自分を愛し
女性が自分らしく輝ける世界を


こんにちは。

埼玉県深谷市

美脳子宮ケア

生理痛/妊活/産後/更年期卒業サロン


ごきげんここんの優宇です🐱

いつもありがとうございます♪


あっという間に12月。

2024年も時期に終わりますね。




11月は、家族が体調を崩しバタバタと過ごした1ヶ月でした。



マイコプラズマ肺炎に感染してしまった娘。



数日間なかなか下がりきらない熱と、しつこい咳のため病院へ。


抗生物質を飲み始めましたが

かかりつけの先生は優しいおくすりを出してくれるので

その時の娘には効かず悪化していき違う病院へ。


違う型の抗生物質を処方していただき飲みはじめたところ、


熱は一晩で下がったものの

飲んだ数時間後に蕁麻疹が。。。

※疲れていたり、お腹の調子が悪くなると、蕁麻疹がでやすいコです。




次の日は、かかった病院が休診日だったため、

総合病院へ。


また新しい型の抗生物質を処方していただき

蕁麻疹が出た時のために抗アレルギー薬も

念の為処方していただきました。


娘も恐る恐る抗生物質を飲みましたが


やはり蕁麻疹が出てしまい、抗アレルギー薬も

一緒に飲むとあっという間に痒みと蕁麻疹が引いていく。


薬の凄さと怖さも感じました🤐😶‍🌫️


抗生物質は飲みきらないと良くないので

最後まで飲み切りましたが、

途中から玄米酵素も一緒に飲ませるようにしたら


少しずつ蕁麻疹が出にくくなりました。


ですが、ストレスを多く感じたときや

疲れたときは、膝や手首、足首や頬のあたりに

蕁麻疹。。。


抗生物質は、悪い菌もやっつけてくれるけれど、実は良い菌もやっつけちゃう性質があります。


娘の蕁麻疹もきっとそのせいだったと思います🫣


娘のお腹の中にいてくれた善玉ちゃんと日和見ちゃんが、悪玉くんに負けてしまってたんですね🤯


日和見ちゃんは、悪玉くんとの綱引きに負けて引っ張られちゃった🙄



やはり大切なのは『食』



マイコプラズマにかかる前の食事を

思い返してみても


小麦粉製品が多かった💦

たんぱく質が少ない食事だった💦

偏った食生活だった💦


と思い当たる節がたくさん。


世界では氣にも止められなくなった風邪が

日本では5類になるという状況。



今後さらに、『食』に対する意識を向上させていかないと✨


と改めて思いました☺


父が無知なら貧乏になり、母が無知なら病氣になる。


このことわざの意味をヒシヒシと体感した佐藤でした。


途中からとりはじめた酵素にもたくさん助けられました✨


『食』での改善は時間がかかります。


時には『足す』ことも必要と改めて思いました!



サロンでは、初回カウンセリングにお時間を頂戴しております。

・身体の不調

・心の不調

・食事について

・生活習慣について

・睡眠や運動について

など、たくさんヒヤリングさせていただき、

お客様と一緒に、無理のない範囲の解決策を一緒に見つけていきます✨



12月のご予約枠は残り僅かです⇩

https://tol-app.jp/s/bwgd902ovrmoxj5dez8f






友だち追加




こんなお悩みありませんか?


□最近太ってきた 

□肌が乾燥するようになった 

□生理前にイライラするようになった 

□最近頭痛がするようになった 

□抜け毛が増えた 

□以前よりむくみがとれにくくなった 

□顔のたるみが気になってきた 

□生理の血量が減ったまたは増えた 

□新しいことを覚えにくくなった 

□急にシミが濃くなってきた 

□物事がめんどくさいとよく思う 


2個以上当てはまった方は 女性ホルモンが乱れている可能性があります。


女性特有のお悩みがおありな方

生理トラブル

PMS

妊活さん

マタニティーケア(当サロンで妊娠された方)

産後ケア

更年期


女性のライフステージの変化に寄り添い、サポートしています。


メニュー・料金/ご予約サイト/お問い合わせ


こちらの公式ラインでは、不定期に健康情報や、予約状況をお伝えしております。

そして、お得な情報は、公式LINEから先行でお届けしております。


ぜひご登録ください^_^


公式ライン登録はこちら👇

ご予約もお受けしております^_^

友だち追加









本日も
最後までお読みいただき、
ありがとうございました☺️


佐藤優宇