熊谷市 子宮ケアサロン
gokigen.cocon

生理痛・生理不順・PMS
更年期・妊活さん


メニュー・料金/ご予約サイト/お問い合わせ
お客様の声/
モニター様の声




【私のきもち】
ありのままの自分を愛し、全ての女性が自分らしく輝ける世界を作っていきたいと思い、活動しています♡


おはようございます。

子宮ケアサロン

ごきげんここんの優宇さんです。



少し前に、『エニアグラム』というのを受けさせていただきましたっ!


『エニアグラム』とは。


人間の精神が世界観を形成し、自己や他者と関係する9つの戦略の傾向を説明する人格論である。

(Wikipediaより)


自分の感情のパターンや思考のパターンなどで、タイプがわかるんです。

タイプは1〜9まであって、大きな分類に分けると
  • 思考タイプ
  • 本能タイプ
  • 感情タイプ
に分かれます。

私は、感情タイプと本能タイプのmixタイプ。


心の状態や、その時の思考の使い方などで、自分が今現在何番にいるのかがわかるんです。




私は1番の完璧主義タイプでした〜。

確かにだ!
完璧主義!

『きちんと!』
『ちゃんと!』が口癖で、ついつい子供にも言ってしまってるなぁ。

この完璧主義タイプが不健全な方に傾くと、不安や恐れから人を支配していうことを聞かせようとしたりしてしまうそう。

あー、まさに。
子供に対して支配するような口調をとる時がある。

そして、自分を抑え込みすぎて人のために動きすぎるのも、不健全に傾いていくそう。

たしかに〜。
自分のことはないがしろにしておいて、人のことを優先してやっていて、ある時急に『ブチっ』とキレるときがあったり。(これも子供にやってしまう。)

↑これは2番の要素。

(私は1番と2番を持っています。)

2番の人は、愛が欲しい人。
というより、本当は、愛情が一番深いタイプの人。
愛情が深いので、人につくす。人の幸せのためならなんとでもやれちゃう!というタイプだそう。


それなのに、愛がもらえないと不安になるんですって。

それだけ2番の人にとったら、愛される。必要とされるということが何より大切なこと。

ただね、2番の人って、他の番号の人よりはるかに人から愛されるタイプなんですって。


だから、『自分はみんなに愛されちゃうんだ〜💖』って思っていればいいみたい。

楽観的に楽しむことも大切だし、

自分の時間を大切にして、自分を一番に優先することも、ポジティブな方向は進んでいきやすくなるんですって。

たしかに!

最近の娘たちは、私が好きな勉強をしたり、ちょっとお茶してくるね〜なんて言っても『行ってらっしゃーい』と送り出してくれる。

それを、私が勝手に自分のやりたい気持ちを我慢して、娘たちの用事を優先的に済ませようとしていき、なんともうまくいかない時は、すごくイライラしたり。

娘たちからしたら、大迷惑なわけで。
ママが勝手にやってんじゃんってね。

私も親にそう思った時あったな〜!


なので、好きなことをする!
自分の時間を大切にする!

ということは、とーっても重要だし、むしろ家族の仲も良くなるんですよ♪

わたし、完璧主義者かも!?と思い当たる方は。

楽観的に。
まっいっか〜の精神も持ってくださいね。

自分の気持ちを優先して、自分のやりたいことをやっているとわ自然と周りも協力してくれたり、サポートに回ってくれたりしますよ!





こんなお悩みありませんか?




生理トラブル

PMS

更年期

妊活さん

最近太ってきた

肌が乾燥するようになった

生理前にイライラするようになった

最近頭痛がするようになった

抜け毛が増えた

以前よりむくみが取れにくくなった

顔のたるみが気になってきた

生理の血の量が増えたまたは減った

新しいことを覚えにくくなった

急にシミが濃くなってきた

物事がめんどくさいとよく思う


2個以上当てはまった方は

女性ホルモンが乱れている可能性があります。


子宮ケア、始めてみませんか?


メニュー・料金/ご予約サイト/お問い合わせ
お客様の声/
モニター様の声


登録お待ちしています💓

こちらからどうぞ🌟











本日も
最後までお読みいただき、
ありがとうございました☺️


佐藤優宇