おはようございます☺️
〜女性ホルモンを味方に〜
生理トラブル
PMS
妊活さん
〈熊谷市〉 女性専用 子宮ケアサロン
ごきげん ここん
〜gokigen cocon〜
女性ホルモンバランスプランナーの
佐藤 優です。
わたしが施術するトリートメントはこちら💁♀️
〜女性ホルモン活性化トリートメント〜
女性の身体に特化した骨盤矯正&アロマリンパトリートメントとなります。
リラクゼーションサロンのアロママッサージとは違い、
女性ホルモンにアプローチする独自のトリートメントです。
女性ホルモン、卵巣、子宮のツボや骨盤内の血流を上げる施術になりますので、お身体の状態により、滞りのある場合は痛みを強く感じる場合もございます。
継続していただく事により、痛みも緩和され、流れのよいお身体へと導くセラピーとなります。
香りにも癒されて、痛みの先の(笑)リラックスは、体もポカポカと温まり気持ちが良いですよ
PMS対策の方に
妊活さんに

10月よりモニター様スタート

モニター様の募集は定員に達したため、
締め切らせていただいております。
年明けより、本格始動します

年明けより
ご新規のお客様は、随時承ってまいります。
ごきげんcoconの女将
くりこでございます。
昨夜は疲労困憊
撃沈してしまい、お風呂に入らず
ノックアウト
今朝早く湯船に浸かりました
お風呂って最高に身体が緩みますね
外では
スズメたちのさえずりが聞こえてきて
なんとなく起き始めた人たちの
生活音が聞こえてきたり
朝のお風呂、いい時間でした
みなさまは、
お気に入りのお風呂の入り方って
ありますか?
半身浴が流行っていた時期は、
私もよく半身浴したのですが
なぜか私は半身浴すると、汗かいた後に
身体が冷えていました
それなので
最近は首元までどっぷり浸かって
40℃近い少し熱めのお風呂に入っています。
この入り方をすると、
すごく身体が緩んで
全身が一気に温まるのがわかります。
そういえば、10数年前に勤めていた
デイサービスにて入浴介助をしていた際
お風呂に入れない利用者さんには、
足湯+シャワー浴で、
首の後ろに熱めのお湯をかけていました
そのやり方が、一番利用者さんが
あったまるやり方だったんです
首の後ろには自律神経が集まっているので
そこを温めることで副交感神経が優位になり
必然的に身体がリラックスするんですね
これからさらに寒さが増しますが
首まで浸かるお風呂の入り方
ちょっぴり試してみてください
心も身体もほやほやになりますよ〜
新規のお客様は
年明けより随時承って参ります。
日程など詳細が決まり次第、
こちらのブログ、又は公式ライン、Instagramよりお知らせして参ります。
女性ホルモン活性化トリートメントに興味のある方。
生理トラブル
PMS
妊活でお悩みの方
こちらの公式ラインでは、不定期ですが、女性ホルモンにまつわる役立つ情報を配信しております
よかったら、登録してくださいね
公式LINEはこちら💁♀️
