おはようございます☺️


〜女性ホルモンを味方に〜


生理トラブル

PMS

妊活さん


〈熊谷市〉 女性専用 子宮ケアサロン

〜gokigen cocon〜

女性ホルモンバランスプランナー


佐藤 優です。



昨日はお天気だったので、


6歳の次女と久しぶりに公園に遊びに


行きましたおねがい


追いかけっこをしたのですが


なんとか追いつけるものの、長い距離は


走れず息切れがひどかったですガーン笑い泣き


体力が落ちすぎておりますガーン





みなさまは日頃何か運動など


取り入れていらっしゃいますか?おねがい




運動をしていないと


筋力も落ちますし血流も滞りがちに


なりますねショボーン


特に女性は、男性よりも筋肉量が


少ないので、年齢を重ねるごとに


浮腫みやすかったり、老廃物が


溜まりやすくなってしまいますよねショボーン



やはり適度な運動は大切ですねびっくり照れ



女性ホルモンを活発にするためにも


下半身を鍛えることをおすすめします。


  1. スクワット
  2. 股割り
  3. ウォーキング

1番と2番は、下半身の筋肉が

よく鍛えられますので、股関節の動きも

良くなり、それに伴い骨盤内の血流も良くなり

子宮や卵巣にもたくさんの血液が栄養が

巡りますので、良い卵子が育ちやすく

なりますねラブ



また、3番のウォーキングは、

程よいスピードで歩くことで一定のリズムが

生まれます。

このリズムが、実は女性ホルモンを分泌

させてくれる秘訣でもあるんですよおねがいラブ


毎日やる必要はありませんおねがい

むしろ、毎日きっかり頑張っちゃうと、

男性ホルモンが優位になってしまうので

週3日くらいがちょうどいいですウインク


取り入れられるものから取り入れて

女性ホルモンを味方につけていきましょうねおねがいラブ


ただ今、モニター様を募集しておりますラブ


『モニター様を募集します。』おはようございます☺️〜女性ホルモンを味方に〜生理トラブル女性ホルモンによる心身の不調PMS妊活さんいつでもごきげんな自分になりませんか?お客様ご自身が体と心…リンクameblo.jp


ご興味のある方は、こちらにご登録後

『モニターについて』とメッセージ送ってみて

くださいねおねがい






本日も 

最後までお読みいただき

ありがとうございました☺️


佐藤 優