おはようございます☺️
〜女性ホルモンを味方に〜
生理トラブル
女性ホルモンによる心身の不調
PMS
妊活さん
いつでもごきげんな自分になりませんか?
お客様ご自身が体と心と向き合い、寄り添い導いていけるセラピストになるために。
女性ホルモンバランスプランナーの
佐藤 優です。
お盆ですね
昨日は、義実家へ
お線香をあげに
行かせていただきました。
従兄弟たちも大集合し
子供たちは楽しそうに
遊んでいました。
最近は
雨が続いているので
どうしてもメディアに触れる時間が
増えています。
テレビやスマホ、
ゲームをする時間が増えると
肩が凝りませんか?
わたしは、
猫ちゃんの動画を
見出すと
ついつい長く見てしまい
見終わった後は
目もしぱしぱするし
首や肩が
重ーくなります
目の使いすぎですね
目の使いすぎは、睡眠の質が低下する一因にもなります
人間の目は
本来
光の元で、ものを見る
構造で作られています。
しかし
現代の生活では
直接光源を見続ける生活を
していますね。
光源を見続ける時間が長いほど
目に与えるダメージは
強いですよね
強い光を見続けると
交感神経が優位になりますので
睡眠の質が低下する一因になるんですよ
妊活さんには
特に睡眠の質には
気をつけていただきたいのです
目の使いすぎには
気をつけてくださいね
本日も
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
佐藤 優