おはようございます☺️
〜女性ホルモンを味方に〜
生理トラブル
女性ホルモンによる心身の不調
PMS
妊活さん
いつでもごきげんな自分になりませんか?
お客様ご自身が体と心と向き合い、寄り添い導いていけるセラピストになるために。
女性ホルモンバランスプランナーの
佐藤 優です。
皆様
Instagramってやられていますか?
わたしは
好きなお店屋さんをフォローしたり
ランダムに流れてくるリールというもので
猫ちゃんの動画を見るのが好きなのですが。
一昨日の夜
スタバの
白桃フラペチーノの投稿を
見たんです
一目見ただけで
心奪われてしまいました
(今この画像を見たあなたも、心奪われていませんか?)
スタバの
フラペチーノは
もう10年以上飲んでいなかったのですが
あまりにも美味しそうに見えて
夜にもかかわらず
夜道をかっ飛ばし
ドライブスルーで買っちゃいました
しかし、
一口飲んで
ち、ちべて〜
あ、甘すぎてむりや、、、
となったのですが
でも、本当に不思議なもので、
甘すぎると感じるのにちょびちょび
飲み進めていくと
飲めちゃうんです。
結局
飲み干しちゃいました
お砂糖マジックですね
翌日は
とても体がだるくなってしまい
フラペチーノは
わたしは封印しようと
思いました
さてみなさま。
陰陽五行で見ると
食べ物は
陰性のものと
陽性のものに
分かれることを
ご存知ですか?
簡単に説明すると
陽性の食べ物は体を温める
陰性の食べ物は体を冷やす
このお砂糖(白砂糖)は
極陰性なのです。
究極の極!
すっごく陰性ってことです
そして
白砂糖って
体を緩ませる作用が
とっても強いんです。
緊張していたり、
疲れていたり、
イライラしている時って
甘いものが食べたくなりませんか?
それは、
体が緊張しすぎてしまい、
本能的に体を緩ませようとして
白砂糖を欲するんですね
白砂糖を取るのが
手っ取り早く体を
緩ませられるのは事実ですが
やはり白砂糖って
いいことばかりじゃないです。
体を冷やすので
血の巡りが悪くなりますよね
依存性も高いので
なかなかやめられません。
思い返せばわたしも
フラペチーノを買いに走った夜は
夏休みの間中、子どもと四六時中一緒、
気づけばいつも台所に立ち、
部屋は片付かないし、
と
爆発しそうな夜でした。
やっと寝た〜!
ストレス発散したい〜となって
スタバに直行したんですね〜
今振り返ってみて
冷静な状態であれば
グッと一呼吸置いて考えられたかも
知れませんが
ストレスMAXの時って
そんなこと考える余裕
ないですよね
そこで
みなさまにお勧めしたいのが。
1日10分だけでもいいので
自分だけの時間を持ってみる!
ということです
10分間は
何もしないんです。
目を瞑り
ぼーっとしてみるんです
瞑想とかですね
リラックスする音楽を聞いてみるとか
アロマを焚いてみるとか
自分がリラックスできる
手段をたくさん持っておくことって
すっごく自分のために
いいと思いますよ
わたしのお勧めは
早起きです
毎朝5時に起きてます
朝は静かで
空気が澄んでいて
とても気持ちが良いですよ
自分がリラックスできる手段
たくさん持っていてくださいね
自分を労って
大切にしてあげると
体も応えてくれますよ
本日も
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
佐藤 優