アトピー性皮膚炎とぜん息を なんとかしたい 症状変化について | 京都|整体|おうち整体Ⓡ

京都|整体|おうち整体Ⓡ

マタニティの方も 子連れのママさんもOK!

物心がついたときからの アトピー性皮膚炎とぜん息を

なんとかしたい とおうち整体を受講された方のお話です。

 

---------------------------------------

 

体質改善に大切な2つは、水分補給と施術練習。

 

----------------------------------------

前回の話はこちらから

今日は

どのように症状が変化されたかについて です。

 

2回目も3回目もひたすらやっぱり

どこかしらを掻いて過ごされていました。

 

水も朝1回は頑張るけど、なかなか飲めない。

とりあえず、職場に水分を

常に見えるところに置くことからはじめました。

 

3回目か4回目で

家族以外の方に施術する

という宿題をだしました。

そう、会社の方にさせてもらうことを提案しました。

 

この宿題を無事クリアーされてから

加速度的にアトピー性皮膚炎もぜん息までも

症状が収まってきました。

 

アトピー性皮膚炎は

鼻がまずは一皮むけたようにうすいピンクの肌色に近づき

次は頬あたり

このあたりで掻きむしる回数が減り

そしてなかなか手ごわいのが額。

痒くはないのに変化がない。

 

でもやはり、季節が変わる時期は以前ほどでもないが、痒い。

 

おうち整体をはじめて、ほぼ毎月様々な講座を受けながら

1年経った夏・・・

旅行先でしかも屋外で 炎天下の中 テニスを楽しんだと

報告をくださいました。

 

体育会系の私でさえ、真夏の炎天下のテニス

楽しいけど、暑すぎる!!

 

かゆみとの闘いだけでなく

汗も出にくいから、からだが常にもわっとすると

おっしゃてたので、

真夏のテニスは体質改善が進んでいる証拠です。

 

ぜん息発作もでなくなっていらっしゃいました。

 

---------------------------------------

 

体質改善に大切な2つは、水分補給と施術練習。

 

----------------------------------------

 

次回も変化をお伝えします。

 

**********************

サポートケアとは

おうち整体とは

 

メルマガ登録はこちらから

 

私のプロフィールはこちら

 

ごきげんさんは こんな方に来ていただきたい

 

 お申し込み・お問い合わせは

こちらです

**********************