ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

2021111

いちが並んだきょうは

<い>を考えました照れ

あいうえお

〈い〉

元気がでる音。

 

 

いね!

 

 

こう!

 

 

ざ ゆかん!

 

 

ってみよう!!

 

 

前へ進むいのちの音ですひらめき電球

 

 

<い>でチェック!

 

 

 〈い〉の音を出すには

ほんの少し 力が必要です。

 

 

あいうえお

の母音の中では

一番 力を込める音なのでは

ないでしょうか

 

 

元気がないとき

 

落ち込んでいるとき

 

 

〈い〉

がぼやけているかも?!

しれません

 

 

いね!

ひぃーね

 

 

 

こう!

っかぁ

 

 

ということは

 元気があれば

『こころ元気』の証?!口笛

 

 

いのちの音

 

生きることにつながることばも

たくさん 思いつきます。

 

いのち

 

 

いき

 

 

いる

 

 

いぶき

 

 

いきる

 

 

いたい

 

 

いい(飯)

古語で「ごはん」 のこと

なんですってひらめき電球

 

 

いま

いまは 進むことはできるけど 戻ることはできない

 

前へ 前へ 

いのちがすすみます。

 

 

びぃ~ん!の発声法

 

気合を入れたいとき

 

一瞬でパワーをみなぎらせたいとき

 

には

 

~~~~~んの発声がおすすめですニコニコ

 

 

 頬をしっかり上げて 口を 横に引っ張りながら

~~~~ん

~~~~~~~ん

~~~~~~~~~~~~~~~~~ん

 

<い>の音を 

下から上へ 巻き上げるように廻らせますひらめき電球

 

 

息子は預言者か・・・

 

朝のことです。

 

息子(3歳)

「ママの赤ちゃん お腹にいるよ」

 

「え?!本当?!

男の子? 女の子?」

 

息子(3歳)

「女の子」(キッパリ)

 

 

息子

「ママの赤ちゃんは 地球にいます 

 それで 逃げ出してきました

  それで 病院に行きました。」

 

い・い・意味深びっくり

 

<あ>はこちらです♡

 

 

image

 

この記事を書いているのは

フリーアナウンサーで

3歳男の子ママの

井上真帆ですニコニコ

 

 

一人でも多くの方が

自分の声を味方に

毎日を心地よく暮らせるように

と願って

ブログを綴っていますおねがい

廻るレシピインナービューティー(美腸栄養学)など

お食事をめぐる日々のあれこれは

こちらです^^

井上真帆Instagram

 

プロフィールはこちらですニコニコ

➡ 所属事務所「ホリプロ」HP

 

 

声の廻りで心地よく。

 

 

きょうも

最後まで読んでくださって

ありがとうございましたおねがい