先日、萬橘師匠にラーメンをごちそうになりました。



学校寄席の高校生も容赦なく笑わせる。

萬橘師匠に死角なし。

楽しい一日に感謝。



5月は前半が暇だった分、ここから忙しくなる。

忙しい日々が続く方が高座は明らかに声が出てます。

休みが続くとちゃんと噛む。

しかし、休みがないと新作が書けない。

忙しくてもネタをおろす、売れっ子というのは凄いとその度に思う。


充分準備する時間のあった、仕上がっている茶光の定期独演会が近づいてきました。



三席ですが、もしかしたら四席やります。

「高津の富」

「新作」

「古典ネタおろし」

まくらはあまりに傷ついてまくらで話すまでに三ヶ月の心の整理をつけたお話を一つ。


チケットはぴあもしくはマツバさんで。

私も手売りチケットを持ち歩いてます。

学割あるよ!


サニーホールコンサートサロンでの独演会最終回です。

感動のフィナーレ。ぜひお越し下さい。