ここ数年本を読まなくなった。


漫画が大好きで多い時で週刊誌7冊、月刊誌2冊を購読していた。


今はジャンプ+のみ。それも2年くらい読まずに溜まっている。


小説は学生の頃、重松清さんが好きでよく読んでいた。


コラムはリリー・フランキーさんとさくらももこさん。今でも思い出し笑いをするエピソードがある。


もう4月ですが、今年は暇を見つけて月1冊は本を読もうと思う。


ここ最近で最後に読んだ本は・・



師匠鶴光の著書。


大師匠「笑福亭松鶴」の破天荒エピソードを詰め込んだ一冊。


師匠のまくらを読んでいる感覚で凄く面白い。


ただ、松鶴逸話と言いながら師匠鶴光の自伝のような部分もあって目頭が熱くなる。



にぎわい座での一門の写真付き。


しかも、最後には全ての弟子に少しずつ触れてくださっている。


ぜひ皆さんにも読んでほしい。



21日はしのばず亭からの寄ってっ亭。



雀々師匠がトリの日!



あお馬兄さんの会。

あお馬兄は常に稽古しているイメージがある。近くにいるとこちらの身も引き締まる。引き締まるだけでこれといって何もしない時もあるが、引き締まる。

楽しんでもらえるよう明るい噺をします。ぜひお越しください。