仕入れ情報の残りをちょこっとご紹介 | 豪花舎annex(ごうかしゃアネックス)

仕入れ情報の残りをちょこっとご紹介

昨夜更新しようと思っていた仕入れ情報ですが、思いの外本業の主夫に時間を取られてしまい、記事を更新することができませんでした。

 

 

遅くなって申し訳ありませんでしたが、残っている僅かばかり商品をご案内したいと思います。すぐに終わりますので、読了時間は3分といったところでしょうか。

 

 

・バーティコーディア・モナデルファ 6号 4,800円(3鉢限定!)

久々(5年ぶりくらい?)に入荷のバーティコーディアのピンク花です!しかも6号でボリュームもございます。これから開花を迎える株をご自宅で長くお楽しみ下さい。ユーカリやジェラルトンワックスなどと同じフトモモ科の低木で、葉を擦ると爽やかなハーブの香りが致します。花は開くとモフモフの綿毛のような状態で、目がハートになること間違いなし。

 

 

【花のイメージ】

 

・ダイアネラ(品種不明) 陶器鉢入り 3,800円(1鉢限定!)

星型の淡いブルーの小輪が無数に咲いて、まさに今が盛りのグラスです。非常に丈夫で耐寒・耐暑・耐乾燥性、そして耐陰性に優れたスーパープランツ!水だけあげておけば(寒冷地を除けば)どこでも元気に育ってくれます。庭の構成要素として絶対に欠かせないグラスでも、こんなおしゃれで花もキュートなものにしたいと思いませんか?陶器鉢に入った即戦力候補性です。

 

 

・プロテア・シルビア 10号 特別価格39,800円(1鉢限定!)

ご紹介するか否か随分迷ったのですが、皆様の反応を知りたくてブログに掲載することに致しました。店主自らブログ内検索してみたのですが、これまで一度もオフィシャルには販売した実績のない非常にレアな希少種です。

 

 

 

 

 

しかも10号の大鉢に入って、樹高1.4m(鉢底からは1.6m)もあります。

パッと見は2F(2輪咲き)に見えるのですが、よく見ると大小様々合わせて10個以上の花芽が付いた超充実株なんです。

 

 

P.シルビアはP.エキシミアとP.スザンナエの交配種で、樹高2~2.5mに育つ中型の常緑低木です。深いややピンクがかった赤い花はエキシミアを思い起こさせます。花の中心部のしべの楽天カラー(笑)がまた非常に美しい!とにかくよく花が咲く品種のようで、今回のように成長した株になるといくらでも咲いてくれそうな気配さえ致します。

 

 

耐寒性も高く‐7℃くらいまで頑張ってくれるというのは嬉しい情報です。

ただし高温多湿はやや苦手ですから、水管理にはご注意下さい。

 

 

同種は1977年に育種されたものの、本格的な商業栽培は1995年以降と比較的流通の歴史も浅い品種です。海外では最も人気のある品種のひとつとして知られておりまして、今回ようやく日本もそのトレンドに乗ることができる?かもしれません。

 

 

ネイティブ系の植物で「シルビア」と付くと、グレヴィレア同様特別なものという印象がございます。バブル華やかなりし頃に一世を風靡した、日産のあの名車も同じ名前でしたっけ・・・。Q'sはよく売れてましたね~。

 

 

ハッキリいって今回ご提示した価格は、国内ではほとんど流通しない激レア商品にもかかわらず、かなりお安くなっております。ちょっとした理由が3つほどありまして、メルカリの転売屋ほどバカ強気には出られないんですねぇ~。まぁ、気にしない方にとっては「そんなの関係ねぇ」というくらい些細なことかもしれないんですが。

 

 

ではその理由を3つほど説明させて頂きます。

 

・理由その①:葉色が悪い

入荷時に蒸れのために葉っぱがかなり茶色に変色してしまい、見た目がやや汚い。(但し、品質には何ら問題ございません。気温が高いときに室内に置くと良く起こる事象でして「プロテアあるある」でございます)

 

・理由その②:大き過ぎて発送が困難

立派な花も付いていて、蕾もたくさんあるんですが、如何せんサイズがデカい!鉢底から1.6mとなると、ゆうパックとヤマト運輸での配送は無理です。残るは佐川急便となるのですが、個々が最近「植物の損傷は免責」を言っておりまして、それをこちらが飲まないと運んでくれません。

過去に何度も商品の損傷事案を起こした実績のある佐川なので、正直店主も怖いのです。

 

もちろん「花なんか自分で咲かせるから、気にすんなっ!」という太っ腹なアニキがいらっしゃれば、ぜひ勇気を持ってお声掛け下さい。

但し花は取れて、枝も折れてたり・・・という惨状にも耐えられる強メンタルな方に限りますが。

 

・理由その③:ラベルが無い

本種をはじめ、皆様の大好物である「プロテアフローラ社」の商品は、原則同社指定のラベルを付けて流通させるというのがお約束となっております。ところが今回のシルビアはあまりにも数が少なくて、出荷時にラベルがまだ届いていませんでした。

 

生産者も大急ぎで手配し、オーストラリアからもうすぐ届く予定になっておりますので、「ラベルなんか二の次、三の次でOKだぜっ!」という、腹回りの太いアニキがいらっしゃいましたら、ぜひお声掛け下さい。ラベルが当店に届き次第、別便にて可及的速やかに発送致します。

 

 

もちろん一番ありがたいのは、直接引き取りに来て頂くこと。

これに勝るものはございません。安心、確実にご購入頂くことが可能です。

 

 

という、少々長い説明を要する希少品種のプロテアでございました。

 

 

ほぼ幻のプロテアを手にできるのは、太っ腹なあなただけかもしれません。

今日は仕事はそっちのけで、ぜひ前向きにご検討下さい。

 

 

それではお問い合わせのある方は、いつものようにメールにて宜しくお願い致します。

 

natives@gokasya.com

 

 

皆様よりのお問い合わせをお待ち致しております。

 

 

【こちらも最近太っ腹になってきたさびこ嬢】