🗾日本語で出来る!

ママが15個のフレーズを毎日語り掛けて
子供の英語センサーを光らせる
豪会話メソッドをお伝えします⭐︎


仙台在住 🇦🇺豪会話教室の

バイリンガル子育て10年
英会話講師25年


英語教育&バイリンガル子育て

サポーター
Tomomiです
(プロフィールはこちら


一緒に心から♡ 言葉が流れ出す子供を育てましょう!

 

今日も豪会話のブログに

お越しくださりありがとうございます✨

 

 

image

 

豪会話教室をOPENしてあっという間に16年も経ってしまった。。。と日々感じている私たちですが、豪会話のレッスンの他に

 

今年から<豪会話 英語eduセッション>という名で、学習カウンセリング、その他の相談をお受けてしています。

 

英語学習に関するお悩みは本当に尽きないので、英語学習みついて解決法を考えるのが大好きな私にとってはとても興味深く、真剣+充実した時間を過ごさせていただいています。

 

 

🎤今までいただいた英語学習の質問は、

 

□子供の英語レッスンいつから始めたらいい?

 

□英語と日本語は混じらない?

 

□会話と英検どちらを重視するべき?

 

□体験レッスンに行ったら<英語嫌!>と言った。

 

□子供の英語の発音を良くさせたい。

 

□英会話教室に3年行っているけど、上達している?

 

□日本語をまずしっかりと義理母に言われた。など・・・

 

 

🎤今までいただいた英語学習以外の質問は、

 

□教室運営の仕方

 

□英語の教え方

 

□国際結婚の悩み

 

□大学(日本)の選び方

 

□親子留学の留学先の決め方

 

□大学留学の準備の仕方

 

□ハーフのアイデンティティーについて

 

□バイリンガル育児(日本人編)

 

□バイリンガル育児(ハーフ編)などなど・・・

 

 

 

クライアントさんが少しでも楽な気持ちになり、英語学習のモチベーションが上がったらいいなと思って私も常に解決方法を考えています。

 

セッションの最後にはみんな笑顔になっているので、私もとても嬉しいです。

 

最近は、バイリンガル教育にも力を入れてリサーチしていますので、国際結婚のご家庭でハーフのお子さんが2言語を同時習得していく過程のカウンセリング、アドバイスもさせていただいています。お家の方のマインドセットの仕方なども。

 

うちの娘もハーフで、もうすぐ11歳ですが3歳まで日本語しか話さず、豪おばあちゃんにEnglish, please!とお願いされていました。

 

親が英会話教室を運営していて、ハーフなのにこのまま英語話せなかったらどうしよう?と思っていた頃からずっと試してきたコツと方法。

 

ハーフって生まれた時からバイリンガル?の記事はこちら

 

そんなお話もさせていただけるので、もしお子さんの将来の言葉にちょっとでも不安がある場合は、

 

お気軽にお問い合わせくださいね。どんなお話でも1対1でゆっくりお話を伺い、解決まで一緒にサポートさせていただきます♡

 

 

今日もありがとうございました✨

 

一対一でゆっくりお話を伺います↓

豪会話英語Eduセッションはこちら

 

今日も、豪会話のブログへお越しいただき
ありがとうございます♡ 
私たちが家族のようにサポートします♪


各種サービスはこちらから
♡豪会話の写真集♡

 

​豪会話へお問い合わせ​

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
応援クリックいただけたら嬉しいです↑

 

オーストラリアゴールドコーストの短期留学先で

出会ったミニ事件✨から学んだ英語のマナー紹介絵本

 

 

Amazonページへ