1ヶ月前くらいに突然

息子「風呂掃除くらいならできそうな気がする」と言い出した

うちは
お風呂を溜める時期だけ毎日お風呂掃除していて、溜めない時期は週一くらいしか掃除しない。そのときはまだ暑かったから

私「じゃあ、もう少しして寒くなったらやってみる?」

みたいな話はしていて

私が娘たちのお家に行く頃
ちょっと寒くなってきたから
出かける前に一応息子に洗剤とかブラシとかの場所と使い方を伝授

私「寒かったら洗って溜めたらいいよ」

と言っておいたんですが

私がいない間は夫と二人シャワーで済ませて結局お風呂掃除はしませんでした

私が帰ってきてから数日後

夜ごはん作ってるときに息子が部屋から出てきたので

私「ちょっと待ってね~」「も少ししてキリのいいとこでお風呂洗って溜めるから〜」

と、ご飯作りながら言ってたら

息子「じゃあ、風呂掃除はうちがやっときますか」

だって!言ってくれて
全然
なんでもないタイミングで

初風呂掃除!!
お風呂洗って、溜めてくれました✨
慣れないことしたからか
息子「腰痛い」
だって(笑)おつかれさま

お風呂掃除、高校生で初ってもしかしたら遅いのかもしれないけど

息子の苦手分野の家事

自分でやろうかなと言って、やったことないことをやるというのは

今までの息子の性質、性格からするとめっちゃ凄いことで!!

元気になってる〜😍
成長してる〜😍

って思って嬉しかったです😊