前の記事のつづきです
あんまりびっくりしたもんで
母「こんな話を聞いたんだけど!!そんなにお金ないことある!?」
と驚きと共に、その勢いで息子に話をしたところ…
息子「通帳にたくさんお金が入ってテンションあがる気持ちはわかる」
息子「あとさ、子供の感覚だと交通費は普通、親が出してくれる感じがするんだよね、学校の定期代もたぶん出してもらってたと思うし?」
たしかに!
息子「だからさ」
息子「3:7くらいじゃない?」
息子「親3子供7くらい悪い」
息子「確認不足だよね」
息子「親は返してほしいなら貸すときにもう大人なんだからちゃんと返してねって確認しとかないと」
息子「子供も会社から『交通費』って言って貰ってるんでしょ?だから本来は返すべき」
息子「もし、あとで返してねって言われてたのにゴネてるなら」
息子「それは100パー子供が悪いね(笑)」
息子「さっきさ、残高減らしたくないから…って聞いたときそこまでは共感したけど、自分なら、別のところのお金から返すねって言うと思う。通帳はそのままにしといて貯金箱の昔のお年玉とかから同じ金額を返す…ってか、そしたらその前に借りないか(笑)」
なるほど〜
息子よ、賢いな!(親バカ)
息子「あー、でも、返してもらうのがあたりまえ、返さないのかあたりまえと思ってたらわざわざ確認しようと思わないかー、お互いのあたりまえが違うと難しいよね〜」
息子よ!!賢いな!!!(親バカ)
どちらの立ち場も考えてのとても大人なコメントで驚きました…
前の記事の自分の感想めっちゃバカっぽい😂😂
息子「あとね、推し活は普通にめっちゃお金かかるらしいよ、沼にハマってたらお金ないのも仕方ないのかも」
母、完敗です…