息子「友だちに聞いたらさ、明日時間割変更あるんだって」
息子「しかも、プリントには制服って書いてあるけど、ジャージに変更になったんだって」
息子「聞いてよかったわ」
母が勝手にジタバタしてもらってきた時間割プリント
やっぱり結局母の空回りだったっぽい😂😂
そして、
次の日
息子「受験の日も終わったし、今日は行けそうだから行ってくるね」
登校してゆきました…
相変わらずほぼ予告なし登校💦
母は、息子が登校後学校に「登校しました!お願いします!」連絡
息子に関しては
どう思ってるとか
どうするつもりとか
学校行きそうとか行かなそうとか
本人は言わないし、
見ててもなかなか予測できないし😭
母は言われた通りにやるしかない
丸一日学校で過ごしてきて
昼寝をしてから
夜は
息子「今日も大会なんだ」ネットのほうの予定あり
あと、
息子「めんどくさいけど、決めたからやるんだ」と
筋トレメニューをこなし
お風呂入ってごはんたべて
息子「じゃ、行ってくる(ネットの大会に)」
と、自室に…
次の日、起きてスマホみたら
早朝4時に息子からLINEがきていて
息子「7時に起こして」
全然寝てないじゃん!!!
7時
一応言われた通りに起こしたら
息子「眠すぎて気持ち悪いから、起きるの無理、でも2時間目の球技大会はいきたいから9時15分くらいに起こして」
と、かなり具体的なお願いをされて二度寝
睡眠時間大丈夫か?
7時半
仕事にゆくので起きてきた夫
夫「昨日誘われて1時まで一緒に息子勉強してたんだよ...眠い...」
っていいながら仕事出かけてゆき
え?え?
8時半
起してと頼まれた時間の前に起きてきた息子
ささっと準備して
息子「送ってくれる?」
おっけー
学校着いたら
息子「あ、1時間まちがえた、まだ1時間目だ!、ま、いっか、いってくる」
すごいすごい久しぶりの2日連続登校して行きました
でもなんか
いっぱいいっぱいじゃない???
大丈夫???
ちょっといろいろいっぺんにやろうとしすぎでは...???
と、思っていたら
やっぱり次の日はダウン
息子「行こうと思ったのに…」起きれず
そりゃそうだ
でも行こうと思ったんだね!!すごーい!
見てるとハラハラしちゃうけど
息子が自分で決めて動いているから
とりあえず
母は言われた通りにやるしかない!
…でいいのか?
いいのか???
元気になってきてる感じは
めっちゃ嬉しい✨✨