次女「ただいまー」

 
え?
今日電車で高校(卒業済)に部活しにいったよね?
いつもなら母に駅(田舎なので遠い)に迎えに来てーって連絡くるのに
1人で家まで帰ってきた次女
 
次女「車で送ってもらった」
 
え?
 
次女「立てなくなっちゃって」
 
え?え?えー!?
どした?
 
今日は高校部活で他校と練習試合
高体連終わりで3年生が抜けたため、
人数不足の1、2年に混ざってOBOGが出るかも?
って話は聞いてました
 
次女「相手校強くてさ、先生が熱くなっちゃって、OBOGメインで試合して、結局時間にして3クオーター近く出場することになって…」
 
次女「試合終わったら椅子から立てなくなっちゃって、薬(ミドドリン)飲んで、そのまま立てるようになるまで待ってたんだけど、たぶんすごい顔色悪かったんだと思う、車で来てた先輩が送ってくよって言ってくれて、先生も送ってってもらえ、って…そんで結局家まで」
 
ちなみに学校から家までは車だと1時間くらい
ちょっと送ってってあげるよ
いうにはなかなか遠いよね…
 
それにしても
 
母「こんなひどいのは久しぶりだよね、最近バスケ行ってても大丈夫だったのに、今日はなんで症状でたんだろうね?」
 
次女「いやー、わかってるんだよ、走り過ぎたの!ついつい熱くなっちゃった。先生も行け!ってどんどん出してくるし^^;」
 
いつもは体調も気にしながら参加してるし、練習のときは、現役生メインなのでそこまで
本気では走らない
このまえ参加した社会人バスケもゆるく楽しむ感じで
こんなに思いっきり走ったのは久しぶりだそうで
 
次女「でも楽しかった〜!やっぱ、強い人と思いっきりやるの楽しいね!アドレナリン出たわぁ💕」
 
次女「先生が、お母さんにごめんね、って伝えてね、だって(笑)」
 
 
楽しかったのね笑
 
それはよかった
 
先生は起立性伴う不登校も全部事情を知ってて、でも、バスケしたい次女の気持ちも汲んで、(バスケ愛がめっちゃ強い先生)いろいろと配慮してくれてた方
 
これまでは↑そんなことがあったら3日くらい寝込んでいたのに←1年前くらい
 
今回は
次の日起きてきたら
 
次女「治ったわ」
 
と、また部活しに出かけて行きました(笑)
 
ほんとに症状がひどかったときは
朝全然起きれないし
週1〜2くらいしか人としての普通の生活ができなかった次女←2年前くらい
 
少しずつだけど
確実に元気になってきてるな〜
よかったね✨
と、思った出来事でした