息子のこと

中3入るとわりとすぐに修学旅行があることは中2の、時点でわかってまして
わりと早い段階で
意思確認みたいなプリントが配られました
 
冬休み前くらい?
 
息子に
 
母「どうする?」
 
息子「行く!」
 
即答
 
完全不登校ですけど?
 
とは、思いましたが
なかなか強めな意思表示だなと思い
 
できるだけのことはしてみようかなと母も決意
 
とはいえ
母ができることは少ない
 
①担任の先生に意思を伝え、修学旅行までのおおまかな流れを教えてもらう
 
先生も「そういうことでしたら、時間割に『修学旅行準備』ってちょっと書いときますから、それを狙って学校来る練習してもらってもいいかなーって思いますよ」
 
って言ってくれて
 
ほんと良い先生💕💕でありがたかった
 
 
②家族旅行を企画
 
冬休みに一泊スキー旅行
→とりあえずお泊りができるのか検証
(行ったことあるホテル&スキー場)
春休みに一泊東京ゆるゆる旅行
→冬休み一泊スキー行けたから、今度は飛行機に乗れるか検証(修学旅行も行き先関東のため)
 
どっちもクリア!
 
③制服、Yシャツ、下着類を買い揃えておく
 
不登校中に育ったので
全部ちっちゃくなっちゃって汗💦
2泊3日分なかったから…
 
 
以上
 
以上!
 
ほんとあんまりなかったなー
 
あとは本人がんばるしかないし
行けるかどうかは息子次第
 
人事を尽くして天命を待つ
って言うけど
 
人事少なっ
 
あとは、キャンセル規定を読み込んで
当日朝ちゃんと連絡すれば、半額戻って来る!
というのをお守りに
行けても行けなくてもそれはそれで運命
と、思って
祈るのみでした
 
雑談しながら…