最近BSが見たくなってちょっと前にBS・CSアンテナを購入した。
ゴールデンウィーク中に設置しようと思ったが、ずいぶん久しぶりなのでなかなか受信できず、やっと受信できるようになった。
久しぶりといっても双子たちがハイハイできるようになった頃だから15年以上前になる。
当時はCSといってもアナログCSと呼ぶのだろうか?
双子たちに何かアニメを見せれば喜ぶと思ったが、まったく興味を示さず、自分が見ていたような気がする。
しかし、魅力的な番組がなく、しばらくして全く見なくなった。
当時TVの修理もしていたので、アンテナ設置の時にはそれほど苦労しなかったように記憶している。
しかし、現代では時間がかかった。
アンテナの説明書に名古屋は221°となっていたので、それにあわせて設置したが、まぁ何度トライしても「ゼロ、ゼロ」とSignalTalkerがアンテナレベルを読み上げる。
しかし、まぁ、そりゃそうか、実際成功して、もちろんアバウトにだが、嫁のiPhoneのコンパスで測ってみると230°前後だった。
※愛知県北部に住んでいる。
実は、他の家のアンテナの方向を見ると221°とはちょっと違っていたので(おわんの形状も楕円形ではなく、円のように見えたので)参考にはならないと決め付けていた。
しかし、結局は他の家の方向と同じだった。
自分に自信を持ちすぎるのもどうかと思う・・・。
追記
考えてみると嫁のiPhoneのコンパスが狂っていたのか?と考えさせられる・・・。
いずれにしても他のアンテナを参考にすべきだったと反省している。