RegCleanPro | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

最近よく見かける「RegCleanPro」という、どう考えても迷惑ソフト。

インストールされているPCが意外に多い。

テスト用PCにCODECをインストールしようとして、適当なサイトからCodecPackをインストールしたら、勝手に「RegCleanPro」がインストールされた。

しかも「AdvancedSystemProtector(?)」とか「BaiduIME」などご丁寧に複数インストールされた。

インストールとほぼ同時に削除した。

よく見かけると思っていたら、こうやって色々なダウンロード物に混じって無理矢理インストールされるとは・・・。

すぐに再インストールするようになるからいいと思うけど、勝手にインストールされるようにしてあるのはどうなんだ?

googleで「codec」と入力して検索→「何でも再生!おすすめコーデックパック一覧」→「Windows7Cdecs」を選択して次のページにあった「ダウンロード」ボタン(今は違う?)で保存したファイル「CodecPackage」というファイルを実行したら勝手にインストールされた。

御注意下さい。

※ページを開くたびに「ダウンロード」ボタンのデザインや位置が違っている?可能性あり。