Anytime Upgrade | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

今のHome PremiumではVirtualPCやXPmodeが使用できないらしいのでUltimateにアップグレードすることにした。

Enterpriseにアップグレードしたかったが、無理だったらしい。

Enterpriseは新規インストールのみらしい。

ディスクを入れてアップグレードできるのかと思ったら、方法が違ったらしい。

Anytime Upgradeを使用しろと表示される。

方法は下記URLに記述されている。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1353w7wau/w7wau.html

実際、非常に早く完了した。

ちょっとびっくりした。

5分もかからなかった(と思う)。


そういえば、友人が言っていたが、どのエディションでもインストール直後は容量があまり変わらないらしい。

ということは名称が変わっただけか?

と思えるほど早く完了してしまった。