Office互換? | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

最近こんな記事をみた。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20110912/1036775/?set=ml

(勝手にリンクご容赦)

以前にテスト的に使用したことはあるが、一人だけでエクセルやワードを使用する人って多いのか?

自分は個人事業主だし、エクセルしか使わないけど、それでも他の人が作ったエクセルやワードのファイルを開くことは時々ある。

自分だけでクローズする資料なら互換品でもいいが、他の人も使用する場合には結局使い物にならない。

テストした当時は、罫線はめちゃくちゃになるし、フォントは変わるし、とても人に渡せるような、また、頂くような資料ではなくなるような気がする。


お客さんにも説明しているが、結局他の人と資料をやりとりするようなことがある業務であれば、エクセル、ワードを使い続けていくしかない。

しかも、バージョンアップもしなければいけなくなってしまう。

相手がOffice2010を使用して作成した資料が、Office2000で読めるのか、その逆はどうか?を考えると既にデファクトスタンダードであるOfficeから逃れることはできない状態だと思う。