PLANEXのMZK-NAS02SGというNAS、といってもHDDは自分で購入する、いわゆるドンガラを購入した。
しかし、「HDD1」というLEDが常に点滅を繰り返す。
また、転送するのに時間がかかりすぎる。
2Gのファイルを転送するのに何「時間」という単位で時間がかかる。
という2つの現象が発生していた。
が、やっと改善できた。
両方とも恐らく設定の問題だった。
アクセス権の設定だった。
「リード&ライト」という設定をせずに「リード」のみという設定にしていたのがまずかったらしい。
もちろん最新のファームにはしたが、改善できなかった。
設定を行った後にはLED点滅がなくなり、「点灯」状態になった。
で、ファイル転送を確かめると6.25Gのファイルが10分程度で完了するようになった。
いや~、めでたし、めでたし。