ウィルスバスター2009 | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

TV CMで「サクサク軽快」とウザイほど流れているこのアプリ。

お客さんが入れていた。

ちっとも軽快じゃない!

「何か遅いなぁ・・・。何が裏で動いているんだ?」と調べてみると

ウィルスバスターだった。

何が「サクサク軽快」だ?

ちっとも軽快じゃないぞ。

しかも、バスター自体を終了させようとすると、「今検索中だから、後にしろ」(正確にはちょっと違うが・・・)

という旨のメッセージが表示される。

シャットダウンを行おうと思っても、結局こいつを止めないとシャットダウンできない。

全くふざけたアプリだ!

時間がかかったが、検索(?だったかな?)を中止してやっと止まった。

このことを他の人に話したら

「バスターが軽快に動いていただろ? うそはないじゃん!」

(自分)「・・・・・。」


もしかして、自分が意外に軽いと思っているノートンもそうなのか?

使ったことないからわかんないが・・・


となるとやっぱりCANONのESETが一番動作軽快だって事か・・・