すみません、閉会式ポール再登場、幾つかの記事を読んで確定事項だと勝手に思い込んでしまってましたが、あくまで「ポール再出演(か!?)」という噂レベルだったみたいで。ごめんなさい
嘘を書いてしまった!とオロオロしていたら、るーさんがひと言「安心しろ。君のブログをアテにしている人なんて一人もいないから」
そ、そうだね・・・。安心したけど、でもなんだか寂しいね(´ー`;
ストーンズやピストルズなどなどは出演を断ったとか、ジミー・ペイジは声自体掛からず「ちょっと傷ついた」と言ったとか、いろいろニュースに出たけれど、「フーを開会式の目玉にしようと考えた主催者が、キースが亡くなっているのを知らずにキースに招待状を出した」っていうのはビックリでしたよ。事実らしいし。
さて、開会式も閉会式も寝過ごして最初の15分位観てないんですが(NHKで放送されたかは分からないけど)、式前にこんなカウントダウンがあったらしいですね
これいいですね、ワクワク感高まります(^^
フーってどっちかというと開会式向きかなと私は思ってたし、まさかフーがトリ(聖火が消された後での大役)とは思ってなかったし、ついでに出勤日でもあったので、「いつ出るんだ、出ないじゃないか、まさかさっきのpinball wizardがそうだっていうんじゃないだろうな!」・・・とやきもきしながら見てましたよ。
そして、ついに聖火も消された時には、「・・・終わった。ピートは『出演する』って言ったけど変更になったんだ・・・」と愕然としました(^^;
丁度出勤時間もぎりぎりになり、ガックリしながらテレビ前から私もるーさんも離れたんだけど、♪ババのイントロ聴いた瞬間「キターーーっ!!」と叫びながらテレビに駆け寄りました(←極端)
曲はBaba O'Riley~see me feel me/listening to you~my generation
(インタビューでピートは「「メドレーでは無いが、テーマに沿って念入りに選曲されたステージになる」と答えていたようです)
待って待って待たされた挙句の登場だったので嬉しさ倍増だったし、テレビで生中継で観ていることに感激しました。
♪ババのピート部分をロジャーが歌った時には「何故!?(ピートいるのに!)」と思いましたが。
歌詞も一部変わっていたみたい?
元気そうなピートを目にし、「あぁピート生きてるんだなぁ」(笑)と嬉しかったです。
途中から花火がバンバン鳴り出すわ、アナウンサーの喋りが始まるわ、選手の後姿ショットになっちゃうわで、ステージ上はどうなってんだ、曲が終わってからでいいじゃないか、とモヤモヤしましたが。
ステージ上に揃った出演者一同も一瞬しか映らず、余韻もなく番組も切り替わってしまい、私達も余韻に浸る間もなく家飛び出して駅へと向かいました。
それでも朝から海の向こうのthe wh♂を観ることができ、通勤電車の中ですごく幸せな気分になった私でした(^^
これ、NHKより映像も音もいいですね
※演奏中のアナウンサーの喋りですが、誰だかの演奏中、音楽とは関係ない競技を振りかえる喋りが始まり、いつまで続くんだと思ったら一曲まるまる喋り続けた時には、さすがに「ひど過ぎる、BGMじゃないんだ!」ってテレビに向かって叫んでしまいました。
嘘を書いてしまった!とオロオロしていたら、るーさんがひと言「安心しろ。君のブログをアテにしている人なんて一人もいないから」
そ、そうだね・・・。安心したけど、でもなんだか寂しいね(´ー`;
ストーンズやピストルズなどなどは出演を断ったとか、ジミー・ペイジは声自体掛からず「ちょっと傷ついた」と言ったとか、いろいろニュースに出たけれど、「フーを開会式の目玉にしようと考えた主催者が、キースが亡くなっているのを知らずにキースに招待状を出した」っていうのはビックリでしたよ。事実らしいし。
さて、開会式も閉会式も寝過ごして最初の15分位観てないんですが(NHKで放送されたかは分からないけど)、式前にこんなカウントダウンがあったらしいですね
これいいですね、ワクワク感高まります(^^
フーってどっちかというと開会式向きかなと私は思ってたし、まさかフーがトリ(聖火が消された後での大役)とは思ってなかったし、ついでに出勤日でもあったので、「いつ出るんだ、出ないじゃないか、まさかさっきのpinball wizardがそうだっていうんじゃないだろうな!」・・・とやきもきしながら見てましたよ。
そして、ついに聖火も消された時には、「・・・終わった。ピートは『出演する』って言ったけど変更になったんだ・・・」と愕然としました(^^;
丁度出勤時間もぎりぎりになり、ガックリしながらテレビ前から私もるーさんも離れたんだけど、♪ババのイントロ聴いた瞬間「キターーーっ!!」と叫びながらテレビに駆け寄りました(←極端)
曲はBaba O'Riley~see me feel me/listening to you~my generation
(インタビューでピートは「「メドレーでは無いが、テーマに沿って念入りに選曲されたステージになる」と答えていたようです)
待って待って待たされた挙句の登場だったので嬉しさ倍増だったし、テレビで生中継で観ていることに感激しました。
♪ババのピート部分をロジャーが歌った時には「何故!?(ピートいるのに!)」と思いましたが。
歌詞も一部変わっていたみたい?
元気そうなピートを目にし、「あぁピート生きてるんだなぁ」(笑)と嬉しかったです。
途中から花火がバンバン鳴り出すわ、アナウンサーの喋りが始まるわ、選手の後姿ショットになっちゃうわで、ステージ上はどうなってんだ、曲が終わってからでいいじゃないか、とモヤモヤしましたが。
ステージ上に揃った出演者一同も一瞬しか映らず、余韻もなく番組も切り替わってしまい、私達も余韻に浸る間もなく家飛び出して駅へと向かいました。
それでも朝から海の向こうのthe wh♂を観ることができ、通勤電車の中ですごく幸せな気分になった私でした(^^
これ、NHKより映像も音もいいですね
※演奏中のアナウンサーの喋りですが、誰だかの演奏中、音楽とは関係ない競技を振りかえる喋りが始まり、いつまで続くんだと思ったら一曲まるまる喋り続けた時には、さすがに「ひど過ぎる、BGMじゃないんだ!」ってテレビに向かって叫んでしまいました。