ブルーのイメージ
ときたので、一次色残りの一つ、レッドのお話をしていきます。
レッドのイメージはどんな感じでしょう
熱い

情熱

激しい

怒り

こんな感じでしょうか
日本では
レッドが女性
ブルーが男性
ですが、世界的に見るととても少数派です
色彩心理的にも
レッドは男性
ブルーは女性
という扱いになります
タロットだと
情熱
前向き
一途
信念
といった意味のカードでレッドが使われています。
一番わかりやすいのは「皇帝」なんですが、あえて「正義」を

なぜこのカードか
詳しい方はご存知でしょうが、ブルーで取り上げた「女教皇」とこの「正義」のカード、同じ人物・同じ構図なんです
こちらのカードでは手に書はなく、手に持った剣にブルーの力を委ねて物事を天秤と自身の力で裁いていく
そんなカードになっています
カラーセラピーでは
情熱
バイタリティ
行動力
と言ったキーワードになります
レッドはなかなか服としては取り入れづらいものはあると思いますが、この色ほどわかりやすく力を発揮してくれる色もないかと思います。
自信を付けたい時、前に進みたい時、元気がほしい時には赤い食べ物を積極的にとったり、赤いステーショナリーを持ち歩いたりしてみるといいでしょう














気軽に自分と向き合えるカラーセラピー。
今だけモニター価格で提供中です♪
興味のある方はこちらもどうぞ↓
カラーセラピーモニター募集
モニターの流れ