●シーズン30発!
オリックスvs楽天
この試合はオリックスが勝利
オリックスはシーズン通して、杉本選手の存在も大きい。
開幕から好調で、ここ数年の課題だった吉田正尚選手の後ろを打つバッターが固定できたことはかなり大きい。
しかも球団名変更後、生え抜き日本人バッターでは、初のシーズン30HRに到達。
現在HR数はリーグトップで、自身初のHR王も狙える位置にいる。
●プロ初完封
ホークスvs西武
ボールの力が最後まで衰えなかった。
西武先発の松本投手がフォアボールを4つ出しながらも2安打完封勝利
敗れたホークスは、打線が沈黙したままだった。
●足で魅せた最終回!執念のサヨナラ勝利
ヤクルトvs巨人
巨人の投手陣に8回までノーヒット。
9回表巨人の攻撃が終わりスコアは0-0。
この時点で引き分け以上が確定したヤクルトだったが、そこで終わらなかった。
塩見選手のこの試合での初ヒットから二盗でチャンスメイク。
山田選手がショートへのぼてぼてのゴロに対して全力疾走で内野安打にした間に、2塁ランナーの塩見選手はホームに生還!
※このとき、ショートの坂本選手の送球がショートバウンドになり、ファーストが捕球し損ねていた。
ヤクルトは勢いそのままに2位の阪神との3連戦に挑む!
●10月負けなし5連勝!
ヤクルトvs巨人
投打がかみ合ったヤクルトが勝利。
これで5連勝で終盤にきて2度も大型連勝している。
優勝争いはヤクルトと阪神の一騎打ちになったように思える。
●シーズン負け越し決定
ロッテvs西武
西武はこの日の試合の敗戦で、今シーズンの負け越しが確定
7日から本拠地メットライフドームでの試合になる。
切り替えてほしい。
●逃げ切れず・・・
引き分け
ホークスvs楽天
今年のホークスは、リリーフ陣が打たれて追いつかれる試合が多い。
パ・リーグは3位争いにも注目!
●逃げ切り勝利
ヤクルトvs巨人
ヤクルトは7回から勝利の方程式「今野-清水-マクガフ」
の無失点リレーで勝利
●6戦ぶりの勝利
ベイスターズvs阪神
阪神の先発、青柳投手が好投で6戦ぶりの勝利で11勝目を挙げた
セ・リーグは最多勝争いが激化
【最多勝候補】
11勝:青柳、高橋
10勝:柳、秋山、九里
2014年のような感じに混戦になりそうだ。
【セ・リーグの2014年の最多勝】
13勝:メッセンジャー(阪神)、山井(中日)
12勝:菅野(巨人)、久保(DeNA)
11勝:前田(カープ)、藤浪(阪神)、井納(DeNA)
<お知らせ>
https://youtu.be/8MAeWfY5iQE
https://youtu.be/8MAeWfY5iQE