またしても初回失点・・
長年の課題かもしれない
4月1日に神宮球場で行われた「ヤクルトvsベイスターズ」の試合
ヤクルト先発の小川投手は投球内容
小川投手といえば、初回に失点する印象が強い。
昨シーズンは調子を落としたこともあり、2軍に落として再調整をした。
だが1軍復帰後には完封勝利をするなど復活している。
まだ開幕したばかりだが、このままスロースターターが続くのであれば、昨シーズン同様、2軍再調整もアリかもしれない。
反撃のろしを挙げるも一歩及ばず・・・
4月1日に東京ドームで行われた「巨人vs阪神」の試合。
巨人が3点リードの場面で9回にドラ1ルーキーの大勢投手が登板。
4試合連続無失点でセーブを挙げていたが、阪神の大山選手に2ランホームランを打たれて1点差に迫られる。
しかし、後続を抑えて5セーブ目を挙げた。
プロ初の失点&被ホームランとなったが、今後クローザーとして1点差の場面で登板することも出てくるであろう。
1点の重みを感じる登板だったかもしれない。
阪神は開幕7連敗・・・
序盤に失点して6点差を付けられていたが、終わってみれば1点差の敗戦。
開幕カードの3試合よりは投打がかみ合ってきたかのように思えた。