6月26日は、千葉ロッテマリーンズの鳥谷敬選手の39歳のバースデー
ミスタータイガースがロッテへ移籍。
2016年に大不振に陥った。
だが、2017年にはサードにコンバートし、心機一転、
プロ通算2000本安打達成&ベストナインを獲得。
「鳥谷復活」と思えたが、翌年以降成績は低調・・・。
2019年4月17日の神宮球場での試合。
レフトスタンドから試合を観戦していた。
試合は延長12回に入り、代打で鳥谷選手がコールされた。
2019年のシーズンが開幕する前に各球団の選手の応援歌を一通り視聴してきた。
応援歌を歌えたことは光栄だったが、鳥谷選手は凡退。
その後、鳥谷選手はショートの守備に付いた
試合は延長12回の末、引き分けとなった。
この試合でしびれた瞬間は、延長10回裏、1アウト満塁の場面でバレンティン選手。
バレンティン選手の打球は鋭いショートゴロ。ショートを守っていた選手が逆シングルで捕球し、ホームゲッツーを完成させた。
結果的に延長してくれたおかげで、鳥谷選手を拝見することができた。
まさかこの時が、阪神の鳥谷敬の応援歌を歌うのが最後になるとは・・・。
ロッテでの新たな応援歌にも期待したい。
写真1)鳥谷選手が出場したときの試合(2019年4月17日)
写真2)神宮球場で観戦したときに購入したヘルメットグルメ(阪神タイガース編)
写真3)甲子園球場の駅で撮影したもの(2014年7月撮影)
写真4)赤坂にある阪神タイガースのバー
写真5)千葉ロッテマリーンズの毎年恒例のセ・リーグ各球団の挑発ポスター@阪神編
今シーズンは交流戦が行われないので挑発ポスターは作成されないのだろうか。
パ・リーグ5球団に対して挑発ポスターキャンペーンが行われるのではないかと期待している。




