3年振りに亜細亜大学の野球部のグラウンドへ向かった。
天気予報では、雨もしくは雪。
この日は公開自主トレ日だが、グラウンドではなく、室内自主トレとなると、お目にかかることができない...
国立駅で途中下車した時点で、雪が舞っていた。
八王子駅で乗り換え
インスタをイジっていたら、横浜DeNAベイスターズの山﨑康晃選手と東克樹選手との3ショット写真をスクショした。
武蔵引田駅でも同様の雪景色。
建物がほとんどなかった。
駅のホームも1つだけ。
この天気だし、自主トレは室内だろうから、亜細亜大学敷地内のあの辺りからチラっと見えるだけと思った。
※以前、自主トレ見学した際、野球グラウンドの近くの建物と、野球グラウンドからサッカー場に向かう途中にある建物を訪れて、自主トレを見たことがあった。
改札に出る前に、亜細亜大学のホームページを調べてみると、本日14:00から親子連れの自主トレ見学&サイン会が行われる予定。
それを考慮すると、午前中でさえ、室内自主トレも行われていないだろう。
芝生があるサッカー場らしきグラウンド近くの建物は、筋トレなどを行う場所だから、山﨑康晃さんからサインを頂いた近くの建物で自主トレ見学会が行われると推測。
改札を出ずに引き返すことにした。
メモを取ってそこから抽象化する力(転用してアイディア化する力)がついた気がする。
当日夜、福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩さんのインスタグラムで自主トレの集合写真を掲載していた。
悪天候の中では、お客さんも少なかっただろう。







