試合時間が長くなっても終電や翌日に影響が出ないように配慮されているように見える。
実際、ベイスターズと巨人の試合は延長12回引き分けとなった。
スコアレスのドローだったが、巨人側が勝ちきれなかった感が出ていた。
完全復活して好投していた菅野選手を8回の得点機に代打を送れなかった。
監督として1番難しい選手の換え時だったと思う。
この点に関しては、賛否両論あると思う。
ただ、個人的には延長に入らずに決着をつけるという意味で代打を送って欲しかった。
その後は、ゲレーロ選手の盗塁死、立岡選手のバントミスによる併殺。
この点からも巨人側が流れをつかみ損ねていた気がする。