

毎月毎月早いなぁ

小学生になって初めての夏休み

宿題はあっという間に終わりました

絵日記と毎日の一行日記とかまだやれない物を除いて終了しております
絵日記は8月にいくつか楽しい予定があるのでそれの後に夏休みの思い出を選んで書いて貰おうと思ってます


明日から夏休みって時に私が予定表を作り、出かける予定を書き込み、ダンスイベント書き込み、ついでに宿題のテキスト⚪️ページ~⚪️ページとか感想文とか適当に宿題を割り振って書き込み…

そしたら夏休み1日目からちゃーーーんと宿題やってくれた

朝起きたらまず宿題をやってた娘。
起きて即行、机に向かって宿題してた娘。
トイレよりも先にまず宿題してた娘。
誰の子ですか
って内心思わずにはいられなかった私。

自分長期休みの宿題を最終日より前に終えるなんてできたこと1度もないもん

今は自由課題のポスターに挑戦中です

日々ちょっとずつポスター描いてます。
7月は2日間だけの短期スイミングに行きました

私自身水泳部だったし、子供の頃にどうスイミングで教わったかレッスン内容を何故か鮮明に覚えてるので泳ぎや技術は教えれる自信あるんですが、娘は泳ぎ以前の顔つけが怖いレベル

これは親より他人のが甘えずに顔つけへの恐怖を克服して貰ってからだなと思ったので短期スイミングに申し込みました。もちろん娘に許可を得て申し込んだんですがスイミング前日や当日は『何で申し込んだの?!行きたくない。』と言い出してました。最初はど緊張してた娘。
10人の中で年齢やレベルで更に3クラスに分けられてのレッスン。かなり少人数制で親としては安心だしありがたい✨
で分けられた3クラスが多分、小学生チーム、幼児水慣れ、幼児(年少さん?)水慣れ な感じでした。
小学生4人の中で断トツ出来ない娘。隣りのコースでやってる幼児(年少さん)水慣れに入れてもいいんじゃないかなって程に顔つけれない

他の子潜ってるのに娘は一瞬の顔つけ。
最終的には1日目の終わりには早く数えての10秒顔つけ出来るようになりました。(普通に数えたら5秒)
あーこれは『もう行きたくない』って出て来るんだろうなぁって見学しながら思ったんだけど出て来たらまさかの『楽しかった🎵ピアノとかよりも毎日プールがいい
』なんて言い出したからビックリ



初めてスイミングが楽しいなんて言ったよぉー

スイミング2日目は緊張せずにルンルンで行きました。本人楽しんでますが小学生4人の中では娘だけビート板必須でした

怖いけど楽しいって凄いな…。
後は夏祭りイベントでダンスに出たり、友達のお家のビニールプールで遊んだり🎵
うちもプール出したいけど暑過ぎて庭の芝刈りが出来てない

そして昨日は『お菓子の城』に行って来ました

幼稚園の頃から連れて行ってあげたいなと思ってたんですがやっと行けました

ドレス体験とクッキー作りをしてきました

3~4歳のところにあったドレスから選びました
おかげで可愛いお色のドレスがありました


私自身小さい頃に行ったことがあって楽しかったので娘を連れて行ってあげたいとずーっと思ってた場所でした

昔はドレス体験なんてなかったなぁー。
大人用もあるので若いお姉様方が友達同士で来てる人が多かったです
男性用タキシードもあるのでカップルで撮影してる人もいました


クッキー作りは私も小さい頃にやったのですが抜き型がいろいろたーーーくさんあって、作ったクッキーが美味しくて帰りの車でボリボリ食べた覚えがあったんですが………
今回大人になって行ってみると…抜き型の数は多いけど種類はそんなにないっ!
珍しい型もないなぁ…。。。

アイシングクッキーの講師資格を取って一時期どっぷりクッキー作りにハマッてた私には全然物足りなかった

子供の頃の思い出が美化されてたのかな?
子供の頃来た時凄く楽しかったから期待値が高過ぎたかな


城内も『これだけだったっけ?!』って程に見る場所少なくて…お菓子の城初めての旦那も『え?』ってなってた(笑)
でも娘は楽しかったみたい

可愛いドレス着て最初は照れてたくせに慣れてきたら立ち振舞いが姫っぽくなってきてて見てて面白かったです

クッキーも私の子供の頃と同じで帰りの車でボリッボリ食べ続けてました



次は何処へ遊びに行こうかな

夏休み思い出いっぱい作るぞー


