どうも〜



Barbieですニヒヒ



みなさま

お盆休みいかがお過ごしでしょうか?




Barbieと娘ちゃんは

昨日は思う存分夜更かしし



朝☀️10時前に起きて

洗濯物とパパっと家の掃除🧹をし



いってきましたモールへ

いざお昼ご飯を食べに〜‼️もう朝昼兼用ね





どうしてもピノキオのこの旨辛カレー🍛が

食べたかったの♡



でも前までカレー🍛のみだったのが

少し🤏値段上がって

カツカレーもしくはハンバーグカレー

になってたよ〜


Barbieは

カレールーとご飯だけの方が好きだったかも真顔



でも久々に

辛いカレーが食べれて幸せニヒヒ



そして娘ちゃんとはいうと




一丁前に親子丼をチョイスニヤニヤ笑



それぞれデザートも食べて



Barbieはメロンクリームソーダ




娘ちゃんはドーナツ🍩




可愛い♡


ちなみに旦那さんは

少し仕事したあと合流して

モス食べてはったわ笑


今日も手抜きでらくらくでした〜






さてさて

キッズ携帯をタダ…というより

ポイントが逆にもらえたはなし…




今現在娘ちゃんは

GPSを使っていて



来月からBarbieも仕事再開するし

このタイミングで携帯を購入しようとしてて




まず考えたのが

スマホVSキッズケータイ




調べてみると

月々の利用料金は

キッズケータイの方が安い

だいたい500円弱くらい



でもスマホだったらLINEが使える

ネットも使える

ある程度ロックもかけれる



Barbieとしては

まだキッズケータイでいいような気がする



ちなみにBarbie、旦那さんは→UQモバイル



キッズケータイを購入できるのは

3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のみ




そこでBarbie考えた!



基本携帯は

乗り換えるのが1番お得🉐



ちなみにUQはauの格安キャリア

 


ということは

キッズケータイは

ドコモで契約→親はahamoへ乗り換え


もしくは

ソフトバンクで契約→ワイモバイル

この二択になる



説明を聞くと

親がワイモバイルだと

キッズ携帯は契約できないとのこと



なので消去法で

ソフトバンクで解約→ワイモバイル

⭕️ キッズケータイをドコモで契約→
親はahamoへ乗り換えに決定



後はどこで乗り換えるか


まずはエディオンへ
今なら1台乗り換えにつき
20000エディオンポイントがもらえる
さらにキッズ携帯の機種代を
20000円から3000円へ値引き
今日やったらもっと頑張れるとのこと
 

その日は時間が無かったため
別日にモール内のドコモへ
そこは1台につき15000円キャッシュバック


最後に同じモール内のジョーシンへ

そこだと
機種代は20000円から3850円へ
3750円だったかも

さらに
途中で解約してもいいから
・YouTubeプレミアム
・セキュリティ
・U-NEXTに入ってくれたら
なんと1台につき通常20000ポイントに
5000ジョーシンポイント
➕してもらえるのこと‼️


そこで即決定‼️
しかも
機種代もジョーシンポイントから払える


ただ、ahamoに乗り換えするには
一旦docomoと契約結ばないとだめらしく


実質最初にかかるお金を計算してみた


契約手数料
3850✖️3台🟰11550円


基本料金一ヶ月だけかかる
日割り適用されないため
余分に2980✖️2🟰5960円

合計17510円

それとキッズケータイ
機種代3850円かかるから

20000円ちょいは必ずかかる金額


だいたい乗り換えで
3万ポイントくらい浮いたかな??ニヒヒ


ちなみにその3万ポイントに現金足して
夫婦でApple Watch購入予定ですニヤニヤ


ウフフ〜ニヤニヤ
新しい職場で使うんだニヤニヤ


今後携帯変える方の参考になればと思います‼️


また
キッズ携帯にGPS機能つけたりしたので
また記事にしたいと思います酔っ払い


⚠️キッズ携帯→docomo
 親携帯→ahamoの場合

キッズ→親 24時間通話無料にたいして
親→キッズ 5分間のみ無料なので注意して‼️

ちなみにメールは
プラスメッセージというアプリで
やりとりできます‼️
アプリさえとっていれば友達やおじいちゃん👴おばあちゃんにも送信できるよ!また詳しく書きますね!




Barbieおすすめ購入品




毎日きてるパジャマ