今日は大阪府K様から車検でお預かりしているR56Sです。
まずは各部チェックからスタートです!!
走行3万KMのエンジンですがRECSを施工します!
このK様の車両は中期モデルでエンジンは後期のN18が搭載されているタイプです。
この後期エンジンは構造が変わり負圧がほとんどないでRECSを施工するのが難しい仕組みになっています。
ワコーズ自体もN18エンジンは施工不可となっていますがGOINGではできます(^_-)-☆
続いてトランクスイッチの不良。
これはR56系は全てなりますね!!のくせにAssyでしか部品が出ないので少し割高感がでちゃいます。
そしてバッテリーも新品に交換します装着されていたのは5年前のものでしたので安心の為交換します。
装着はVARTA製のAGMバッテリーです。ちなみにこのバッテリーじゃないといけません。
安いからと普通のバッテリー付けると大変なことになりかねないのでやめてくださいね。
ちなみにR53とR56前期は普通のバッテリーで大丈夫です(^^♪R56中期以降から現行モデルはちゃんとAGMバッテリーを装着してください。
そしてエアクリからのインダクションチューブ。これも構造が違いますがブローバイの接合部が千切れています。
サクッと新品に変えて終了です。
本日朝一に納車させて頂きお土産まで頂きました!!いつもありがとうございます(^_-)-☆
☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆
☆Gooの情報はこちらから☆
☆カーセンサーの情報はこちらから☆
どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください