シリーズ88本目です。趣旨はこちら

 

0941.~0950.

 

941~943本目、始まりました梅雨の真打ち3デイズ、灼熱地獄なライブはもう行かなくなった、てか即完売でそもそもチケット取れないんで諦めるようになってたんですがこの年から抽選方式に変わりまして。

おーそしたらバックドロップ3デイズとあとアルカラの日で4つ申し込んどきゃどれか1つは当たるかもな?荒行のような高温多湿不快指数マックスライブとは言え1回くらいは耐えられるな?とポチったらまさかの全公演「ご用意出来ました」ゲロー

うわーどうしよか…と躊躇しましたが折角のプラチナチケなんで老体に鞭打って頑張りましたわたくし

てか初日はまずマイベスの応援でしたがキョロキョロ 満杯のAdmでほとんが初見客だろうから胸の奥のボリュームでもハッピーハッピーでもあなたは絶対ライブにでも1万円札でもばんばん盛り上げなきゃ!と勇んでたら同志がチラホラ点在してて心強かったですな。まぁでも終わる頃にはそんな自主サクラ勢は関係無く全体でドカーンと来てましたけど!

四星球は昔マーブルらへんでよく見てた以来のウラシマでしたがお見事なエンターテイメントで老害客のわたくしでも超楽しめました、流石。余談ですがローディーのお兄ちゃんにめっちゃ見憶えあって会場に来てたマーブルらへんの先輩に聞いてみたらやっぱり彼でした。元気そうで何より!

3日目も初日のマイベス同様バニの自主サクラでめっちゃ盛り上げよう、とヨボヨボしながら行ったらそこはやはり強豪バニ、自力でドカーンと盛り上げてましたな。全然杞憂!

しかしまぁベストアクトは2日目のニガミでしたな。前身バンドは何度か観てましたがこれが初見、衝撃のカッコ良さ。ジャンル的には全然好きじゃない感じなのですが完成度の高いグルーヴで四の五の言わず酔える。技術が超あるプレイヤーがロックを続けてるとこういう風に音楽を進化させていくんですな、、凄いなぁと感心しました。知らんけど

 

944本目、Adm第3世代の雄、ルーディー登場!やたら男くさい梅雨将軍でしたが滝汗 トラディッショナルなパンクロックの魂ここにあり!でめっちゃ盛り上がりましたな

ちなみに第3世代と書いたけど自分がAdm通うようになってから、ってことで

第1世代は既に四天王だったBDC、ブルボンズ、ダニー、ワガママ

第2世代は三悪ブッカー時代に凌ぎを削ってたチーズ、クライムシティ、モーターファック

第3世代はぼのくらいからかな?そこに続く若手のルーディー、ハンクス、フリーマン、バミリやら

くらいな感じで今思い付いて適当に括ってます。異論は全て無条件で受け入れます

 

945本目、1000Adm史上最もエキサイティングな日です笑い泣き

我々がローリングストーンズと呼んで崇め奉っている彼女らが縦横無尽のパフォーマンスで圧倒してくれました笑い泣き まじ面白過ぎて死ぬかと思いましたな笑い泣き

これはトリのチャンバーズでシャクさんの杖をぶん回す松下プロ。奥に見える柏木プロがこの後ロンドンコーリングで驚愕のクライマックス!感動した!滝汗

 

946本目、ぼのモール!最近はBINJUでナメプの名手に囲まれてワイルドさに磨きがかかる伊差川プロですがぼのに戻った時のビシッと締めてる感が凄い、スケバンか滝汗

締められてる?キョウタと大くんのグルーヴもめちゃ綿密でいよいよパーフェクトなスリーピースになってきましたな

 

947本目、久々にキルトを観に行っております。知らない曲も出来てたりしてそんでこれまたキルトらしい濃度の曲でライブは堪能しましたが久々過ぎて奥山に「あれ?明けましておめでとうございます、かな?」と言われたりアセアセヒョエ~アセアセしかし奥山青年はいつも挨拶がしっかりしていますな

 

948本目、怒涛のバニ!すっかり盟友となったロマバカ&ランチキと組んで昼から攻めまくります。終演後サンシャイン通りをゲリラ行進するってことでドレスコードはグリーンだったのですが普通に白のレッドツェッペリンT着て行ってぎゃうに「あんた緑は!」って怒られました。

そうは言っても普段から買わないんだよなー、オレンジ(読売)と黄色(阪神)と緑(ヤクルト)と青(中日)の服は

 

949本目、カイくん新バンドではお初!そして最近大注目のフリーマン!2組とも福が柏で出会ったから、ってことで組まれてましたが音楽としては異質過ぎやろw

フリーマンは「シェイク・ア・テイル・フェザー」演ったんでめっちゃあがりましたな、もちろんレイチャールズのバージョンで。最高か!この為の鍵盤を入れた特別編成だったのね!たぶん

 

950本目、古い付き合いの友人がライブをやるらしいので観に行ってみました、的な日です。周りも友だちだらけで楽しかったです。楽しさのあまりたまたま近くに停めてあったこれまた古い友人の車をジャックして海に行きました

(行ってない)

 

2019/02/17(日)

池袋Adm

18:00/18:30(予定)

\2400(+1drink)

ブルボンズ

ザ・チャンバーズ

ジョズエ

小豆原一朗

BINJU

… and more?

m(_ _)m